211 スピコチ② | 「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

“はたらく質問家”
“はたらくコーチ”まっきゅによる
「傍」(周り)を「楽」にしていく実践や行動をゆる~く記録していきます。

まっきゅです。


今日はスピコチ2日目。


昨日に引き続き
チームでの動きでした。


特筆は
習ったことを劇にて伝えること。


昼休みを使って
構成を考え抜く。


うちのチームはあっさり決まり、
トップバッターでの登場だったのだけど、


3分の内容を8分かけてしまい、
大幅オーバー(;´▽`A``!!



グダグダ。


一方
他チームはというと…


すさまじいくらいの完成度の高さに脱帽。


隣の芝生は青いっていうけど、
真っ青なくらい(?)
すごかったなぁ。良く見えてしまうんだなぁ。
皆芸達者。


この劇からの学びは、
それぞれの個性をいかに発揮するか
ファシリテーター役もそうだけど、
劇内容の提案やその役割のマッチング。


一応言っておきますが、
コーチングの講座ですよσ(^_^;)


だからスキルはちゃんと勉強します。
でも終わる時間が2時間オーバーって…。
(-""-;)


今日も読んでいただきありがとうございます。