190 後輩との収穫祭 | 「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

“はたらく質問家”
“はたらくコーチ”まっきゅによる
「傍」(周り)を「楽」にしていく実践や行動をゆる~く記録していきます。

まっきゅです。



本日も昨日に引き続き「絵本セラピスト養成講座」がありました。


こちらは滞りなく終了し、約一ヶ月後の二日間を残すのみ。



さて、

その講座を終えてから、


職場の後輩と

サシで飲むことになりました。



大抵、収穫祭(意味のない無駄に近い時間)と化すのですが…


前半はもろ収穫祭でした…反省(面白かったけどね)。



そんな中で

酒も程よくまわったからでしょうか、



今自分が取り組んでいる事について

その後輩に熱く語ってしまいました。


鮒谷道場のこと

セミナーに行きまくっていること

出会った人たちのこと

スキルの披露

今後の展望…


言ってもポカーンとされるかと思いきや、

意外や意外、

くいつきがよく、


「自分もセミナーに一緒に参加したいです!!」

とまで言ってくれて、思いのほか熱いトークとなったみたいです。



結果的に影響を与えたみたいなんだけど、

自分としては驚き。



それと、

後輩にマシンガンのように放った言葉の数々は、

放てば放つほど、自分の頭の中で整理されていく感覚を覚えました。



言葉に出したことによって、

本当に自分がやりたかったことの

再認識や修正ができたのは、ある意味収穫。



たんなる飲むだけの意味のない時間とならずに良かった。



今日も読んでいただきありがとうございます。