182 筆文字入門 | 「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

“はたらく質問家”
“はたらくコーチ”まっきゅによる
「傍」(周り)を「楽」にしていく実践や行動をゆる~く記録していきます。

まっきゅです。



今日は有休使用して

田園調布というところまで行ってきました。



ブログやフェイスブックで

知り合った方が開催する

『筆文字入門講座』に参加する為です。



小学校、中学校と

書道をやっていたこともあり、

筆文字にはかなり興味を持ちました。



ワクワク感をもっての参加。



~虚心坦懐にして謙虚~

田園調布といった

初めての場所。



都会のイメージでしたが、

思いとは裏腹に

閑静極まりない場所。



セミの鳴き声をバックに

参加者は黙々と筆を走らせます。



出来上がった作品

(左は先生のもの)


~虚心坦懐にして謙虚~

夏休みは駆け抜けるように

セミナー参加して、

インプットの連続でした。



少し立ち止まって、

『書』と向きあうこんな時間も悪くないですね。



今日も読んでいただきありがとうございました。