175 どうせやるなら… | 「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

“はたらく質問家”
“はたらくコーチ”まっきゅによる
「傍」(周り)を「楽」にしていく実践や行動をゆる~く記録していきます。

まっきゅです。


僕が働いている施設は高齢者がたくさんいます。

年代は様々ですが、
100歳を超えるような方もちらほら…。

そして、
年の割に若々しく見える高齢者や
その逆で
年は比較的若いのに、
年齢以上に高齢に見える方がいる。


※僕ら職員の中でもそういった
詐欺のような外見を持つ人もいます。
( ̄Д ̄;;


特に若々しくいる高齢者に
その秘訣を伺ってみました。

すると…

「あれこれ考えないこと」
「何をするにも、どうせやるなら楽しくやる」
「本を読む」
「好奇心」


なるほど~


なんだか
ちょっと意識すれば
真似できることばかり。

宝物のような知恵を与えて下さった
高齢者に感謝です。


早速実践です。
僕は「何をするにも、どうせやるなら楽しくやる」が
お気に入りです。


今日も読んでいただきありがとうございます。