まっきゅです。
今日明日と、
『アクティブブレインセミナー』に参加。
これは、いわゆる「記憶術」に関するセミナーでして、
人の名前や、事柄等を覚えるのはもちろんのこと、
日常生活においても知っておいて損はないと踏まえ、
受講しました。
学生の頃から、
テストの度に記憶を自己流で駆使してきたので、
自分としては自信があったのだけど、
実際講義を受けてみて、
脳の修正であったり、
記録のプロセスであったり、
教わっていく中で、
『もっともっと自分はできるんだ!!』
と生意気ながら思ってしまうほど、気付きや感動がありました。
まだ初日で、
明日もあります。
どんな内容になるのか今から楽しみであります。
以下、
復習の為に『記憶力を飛躍させる6つの基本的考え方』を記載
①記憶できるという自信と決意を持つ
②好奇心と集中が記憶のエネルギー
③イメージと感受性を磨け
④目的をビジョンを強く持とう
⑤反復(手続き記憶・レミニセンス現象)が記憶の母
⑥本当に理解したことが記憶される
今日も読んでいただきありがとうございます。
【今日の筋トレ】
腕立て 60回
腹筋 150回
7月合計
腕立て 840回
腹筋 1700回
-------------------------------------------
6月合計
腕立て 1920回
腹筋 4670回
5月合計
腕立て 2640回
腹筋 6900回
4月合計
腕立て 1900回
腹筋 4500回