103 気づかされるのびしろ | 「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

“はたらく質問家”
“はたらくコーチ”まっきゅによる
「傍」(周り)を「楽」にしていく実践や行動をゆる~く記録していきます。

まっきゅです。


今日から三日間、

「認知症ケアマッピング(DCM)の基礎研修」に参加。


ここのところ、「マインドマップ」や「ジーニアスコード」といった、

いわゆるアプリ系※のセミナーばかりに参加していたので、

専門の福祉系セミナーは久々でした。

-------------------------------------------------


※アプリ

[アプリケーションソフト]の事を指し、

スキルや技術といった

いわゆる自分自身の武器のこと。またはそのたとえ。

他には語学、営業力、マーケティング…等など。


このアプリを搭載するOS(思考体系)が非常に重要。



-------------------------------------------------


研修内容はそれなりに楽しかったのですが、




なんでしょう...



その後の懇親会で各メンバーが熱い熱い(゜д゜;)



自分の施設での立場で実施してきたことが

ちっぽけ過ぎて恥ずかしかったです。


自分が冷めているとかじゃなくて、

福祉職としてのレベルの差に

驚きと尊敬と不甲斐なさをミックスで感じています。


自分自身の遠い目標を実現させる為に、

前向きに模索してきただけに、
自分の専門性という足場というか

足腰の弱さを露呈してしまったよう

(@ ̄Д ̄@;)




しかし、




のびしろを気づかせてくれた

全国の介護猛者達に大感謝です。



まだあと二日ありますが

頑張りたいと思います。



今日も読んでいただきありがとうございます。




Android携帯からの投稿





【今日の筋トレ】


腕立て 60回
腹筋  150回


6月合計

腕立て 1800回
腹筋  4370回



-------------------------------------------


5月合計

腕立て  2640回
腹筋   6900回




4月合計

腕立て 1900回
腹筋  4500回