まっきゅです。
昨日は
プロボクサーである友人の試合を応援してきました。
なんとタイトルマッチ!(ノ゚ο゚)ノ
そのボクサーの名は『柴田明雄』
現在日本スーパーウェルター級1位。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B4%E7%94%B0%E6%98%8E%E9%9B%84
そんな彼が
昨日、チャンピオン中川大資との激闘の末、
見事勝利を収め、新チャンピオン(正確には再チャンピオン)となったのです。
10年位前には、一緒の専門学校で学んでいたクラスメイトがチャンピオン…
「す、すごい」
の一言です。
プロボクサーは
厳しい世界だと素人目でもわかります。
一試合の為の準備が半端ないそうです。
漫画「はじめの一歩」※を読めば更に理解が深まるでしょう。
※「はじめの一歩」についてはこちら↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
血のにじむような努力と日々の鍛錬をコツコツと続け、
来るべく日の為に一心不乱、一意専心の気持ちをもって前に前に進んでいく…
自分自身との激しい戦いの中で、
自分自身の「適正」、「強み」といった有能領域を磨くことに注力し、
一点突破でチャンピオンという道を切り拓いていったのでしょう。
きっと柴田選手は
上記のような理屈で考えず、
がむしゃらに取り組んでいただけかもしれません。
ただ観戦させてもらった僕自身が感動だけではなく、
このような思いに勝手に至っただけなんです。
試合後にはいろいろな思いがこみ上げてきましたが、
一番強く思ったのが、
『明日から自分も頑張ろう』
といったこと。
シンプルだけど、
自発的な後押しでした。
柴田選手、
チャンピオン返り咲きおめでとう!
いろいろ気付きをありがとう!!
これからも応援しています。
スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20120603-00000009-dal-fight.html
今日も読んでいただきありがとうございます。
【今日の筋トレ】
腕立て 60回
腹筋 150回
6月合計
腕立て 240回
腹筋 600回
-------------------------------------------
5月合計
腕立て 2640回
腹筋 6900回
4月合計
腹筋 4500回