70 筋トレをしてきて | 「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

“はたらく質問家”
“はたらくコーチ”まっきゅによる
「傍」(周り)を「楽」にしていく実践や行動をゆる~く記録していきます。

まっきゅです。



4月より筋トレを続けてきております。


腕立て伏せと腹筋しかしておりませんが、

特に回数を決めず、ひたすら毎日行い続けています。


鮒谷道場に通ってからというものの、

衆人環視の下、ブログを毎日更新するということを

行っていますが、このルールと筋トレをリンクさせることで、

毎日実施することの強化を図っているわけです。



続ける上で気をつけていること…



①「回数を多くし過ぎない」

②「毎日行う」

③「日々の記録をする」



ブログを書いたら、

毎日の筋トレ実施記録を掲載し、

可視化しています。


まだ2ヶ月ですが、

合計回数なんか見ると、


“結構回数こなしたな”

“次はもう少しやってみよう”


…等、個人的には楽しみと意欲の形成に一役かっています。

あと、身体にも少しではありますが、変化が見えてきているような…。

部屋でたとえるとワンルーム程度のお腹周りが、腹筋割れて2DKの間取りになっています。



筋トレの効果って即効性がないけど、

徐々に実感できるレベルまで来ると(あくまで主観であっても)

毎日こなしてきた甲斐があったな、と思う今日この頃です。



これからも無理なく程よく継続していきます。



今日も読んでいただきありがとうございます。



今日の筋トレ】

腕立て 60回
腹筋  300回



5月合計

腕立て  2340回
腹筋   6000回 



-------------------------------------------

4月合計
腕立て 1900回
腹筋  4500回