まっきゅです。
今日は半休取得しまして、
久々のサウナ。
来たのには目的があって、
①リフレッシュ
②読書
③自分会議(思考整理)
以上3つ。
まぁ①については、
連休明けから激務続きだったことと、
学会は学習会の資料作りもあり、
疲労回復がメイン。
②については、
お風呂に入っている時間も有効に活用しようと、
毎回行っていることです。
今日は「思考の整理学」をちょい読。
- 思考の整理学 (ちくま文庫)/外山 滋比古
(読みやすく、経験則で語られているのが良いですね)
リラックスしている中での読書は、とても集中できて良いです。
自宅じゃないのがまた良かったりする。
③については、
このサウナではボーっと過ごすことが多い中で
ふとした瞬間にアイデアが思いつくことが度々あって、
その経験を立証および検証する目的で、
意識的な思考の時間にしてみることにしました。
今日の「自分会議」は、
『福祉職としてのこれからをどう生きていくか』
壮大だけど、
ぼんやり思い巡らし、
もともと作成してある目標と照らしながら、
明日からの行動に落としこむ…。
一人のこういった時間は
ここ最近重要性を実感しています。
もうかれこれ
7時間位いますが(居すぎ!)、
ホント有意義でした。
今日も読んでいただきありがとうございます。
そろそろ帰ろうかと思います(*´σー`)
【今日の筋トレ】
腕立て 120回
腹筋 300回
5月合計
腕立て 1470回
腹筋 3100回
-------------------------------------------
4月合計
腕立て 1900回
腹筋 4500回