まっきゅです。
◆今日は…
昔読んでいた
本について少し。
- ポケット版 自分を変える魔法の口ぐせ―夢がかなう言葉の法則/佐藤 富雄
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
◆以下に抜粋
↓↓
---------------------------------------------------------------------
口ぐせひとつで人生が変わる。
そう聞いてあなたはどう感じますか。なかには半信半疑の方もいるでしょう。
しかし、これは科学的な裏付けのある事実です。
何気なく使っているいつもの言葉をちょっとだけ意識して変えていくことで、
思い描く夢や望み、人生における目的を本当に実現していけるようになります。
---------------------------------------------------------------------
◆この本を読んだのはかれこれ10年以上も前。
当時としては
「口ぐせ!?」「マジか!?」
…と抜粋にあるよう半信半疑どころか全疑いに近い感覚でした。
特に脳科学との関連がある、みたいなくだりにはついていけるわけもなく、
口ぐせで人生変わるわけない、って普通に思っていました。
読みやすかったこともあり、何度か読んだ記憶があります。
◆再び抜粋
↓↓
---------------------------------------------------------------------
私たちが無意識に使っている言葉が、いつしか私たちの考え方をつくります。
つまり私たちの意識は言葉の習慣によってつくられているのです。
そして私たちの体は意識の支配下にあります。
たとえば何か心配事があると、たちまち顔色が悪くなったり、
食欲がなくなったりしますし、梅干しを頭に思い浮かべるだけで、唾液が出てきたり
します。
---------------------------------------------------------------------
◆ここでは「梅干し」や「心配事」を例に
無意識が意識にどう影響を与えるのかを
わかりやすく説明してくれています。
◆ご存知の通り、
梅干しを意識的に口ぐせっぽく言い続けると、
口腔内は唾液で満たされます。
◆また、
仕事やプライベート等での失敗や気がかりは
胃に穴を開けたり、10円玉のハゲを作ったり、
多くの不定愁訴を引き起こします。
◆この本久々に読んでみたくなりましたので、
明日に続けます。
【今日の筋トレ】
腕立て 50回
腹筋 200回
4月合計
腕立て 1600回
腹筋 3500回