まっきゅです。
◆よく読んでいた著者
「中村天風」
◆この人の言葉で、
「人生は心ひとつのおきどころ」
というのがある。
◆おきどころ…
うーん、
いわゆる
気持ちの持ちよう
といったニュアンスなんだろうけど。
◆より難しく言うと
「様々な概念や状況に対して、こちら側の捉え方を表現した言葉」
なんて言うこともできるか。
◆他にも、
「視点を変える」とか、
「考え方を変える」
なんていったフレーズが類義語としてありますね。
◆まぁ「考え方」や「視点」を変える、
のも悪くないけど、
「心のおきどころ」を変える、
とのほうが、より客観的な感じを自分は受けます。
この言葉は腑に落ちる感覚。
◆日常使いしている、何気ないフレーズに対して
類義語を探したり、引用したりしながら、
自分なりの解釈や意味づけを大なり小なりするようにしています。
言葉に敏感になってきたなぁと実感。
以前にはないちょっとした習慣…
こんな習慣、
大事にこれからも育んでいきたいです。
今日も読んでいただきありがとうございます。
【今日の筋トレ】
腕立て 50回
腹筋 200回
4月合計
腕立て 1700回
腹筋 3900回