まっきゅです。
4月に入りましたね。
陽気も良く過ごしやすい一日。
桜の蕾もまだかまだかと我慢を続け、あとは開花のスタートを切るのみ。
着ていた衣類も、いささかライトな感じになりました。
この間の掃除の影響もあり、だいぶ衣類が減った感。
服を片付けていた時、
ふと…
「こんな服あったな」
「これ昔よく着たなぁ」
「今はこんなの着れない」
・
・
・
こんなセリフが頭の中にどんどん出てくる。
それほどまでに増えた衣類達。
思い返せば学生時代は
衣類に敏感で、
お洒落であることに没頭していた。
バイトをして衣類を買う。
お金が無ければカードで買う。
毎月のように繰り返していた悪しき習慣(あ~はずかしい)。
そのような形で買った衣類達を、
処分しているわけです。
完全なバグ。
外面ばかり気にしていて(アプリばっかりインストール)
内面には全然こだわらなかった時代(脆弱なOS)
若かりし時は不具合が多かった気がする。
人間は一人なのに、有り余る程の衣類。
それにつぎこんだ金額は・・・
あ~考えたくない!
人生の授業料にしては高すぎるぜ!!