自己肯定感が低かった私が、

3色絵の具に出会って、

本来の私に戻った

絵描きのきょーちゃんです。



今日もご縁をありがとうございます😊



自分で描いた絵が、下手だ!と思って
で落ち込む事😩って、ないですか?

私も昔、そうでした。



先生みたいに描けない!〈当たり前〉
隣の人みたいに描けない!😔
自分の思うように描けない!😮‍💨

描けない!😔
描けない!😩
描けな~い!😫

って。



できない!も  そうですが、

描けない!=  私は描けるのに
できない!=  私はできるのに
って思うから、
その言葉が出てくるんだそうです。


たしかに、
隣の人と同じように
習ってるのに何故できないの 😮‍💨
って思っているからかも、、、。



これって、周りに誰もいなかったら
見比べる事も無いし
批判する事、される事もないですよね

そんな時は、ちょっと確認 
😊(꜆🔎ω・´ )✨!

描いた絵から  👀目までの距離が
近すぎていませんか? 😊

ちょっと離れて見る👀✨

お家に帰ってから見る👀✨

明日、見てみる👀✨

そうすると🤤



まっいいか 😮‍💨」
↓↓↓
あれ? なんか可愛く描けてない 😊」
↓↓↓
あれ?  なんか可愛いやん 😊」
↓↓↓
あれ? 上手く描けてるやん😁
↓↓↓
あれ?  私、天才かも 😆

って、変わってくると思います。


その時、その時に
頑張って描いた絵だから、
あなたにとっては、その時の最高傑作👍

いいに決まってるじゃないですか😁

最高傑作👍

間違いない☝️😁


それでも、不安な時は、

①  先生に聞く
〈どこかアドバイスください 😊〉

②家に帰って復習しまくる

③周りを見ない

④私でよければ聞くよ 😁


あなたの描いた絵は、
最高‼️
素晴らしい👏✨👏✨
間違いない☝️ 😊

余談ですが、

今日投稿した  アンコウ


都はるみさんの「アンコ椿は恋の花」に引っかけて描いたのですが、

あの「アンコ」って何かわかりますか?


おはぎの餡子ではないのです。

伊豆大島の方言?で、

年上のお姉さん  を指しているそうです。


そう思って、歌詞を思い出すと納得しますね 😁





🎨🖌🎨🖌🎨🖌🎨🖌🎨🖌🎨🖌




自己肯定感が低かった私が、

本来の私に帰った

水彩三原色の絵手紙 😊


描いていくうちに、魔法がかかったみたいに、出来上がるまでの過程が楽しくて

ふと気づけば、

自己否定が小さくなってきました。



絵描くの苦手とか、難しそうって

思う方も多いかと思いますが、

水彩三原色の絵の具を使えば

自分の絵の仕上がりに

びっくりする日が来るかも。


一緒に楽しみませんか


今、一緒に水彩三原色の魔法の

絵手紙講座を企画中です。

公式LINEに登録してもらうと

①いち早くお伝えします。

②毎日その日の花の絵と花言葉、その日に生まれた人へのメッセージを送っています

是非、登録してね 😁

今、あなたの誕生日を教えてくれると

あなたの誕生花と花言葉、メッセージを送ります。 😁


公式LINE  笑画和工房友だち追加



インスタ

絵描きのきょーちゃん