おはようございます


美味しいお野菜と果物をお伝えしたい

ベジタブル&フルーツアドバイザーのまっちゃんです。


食べられる植物図鑑へようこそ


今日のおすすめは、

「黄金桃」です。


桃と言えば、ピンク色って思う方もいらっしゃると思いますが、「黄金桃」は、一つ一つ袋掛けされていて収穫まで、直射日光を浴びていないので、黄金色をしています。

袋掛けしていない「黄金桃」は、ピンク色しています。

別名「ゴールデンピーチ」とも言われています。




「黄金桃」に、鼻を近づけると甘~い香りがしてきたら食べ頃。

マンゴーを思わせるような濃厚な甘さ、とろけるような舌触り、白桃のような食感、皮をむかずにそのままでも食べられます。


皮部分には、栄養満点。

皮を捨てるのは、もったいないんです。

流水でうぶ毛を優しくさすりながら洗い、キッチンペーパーなどで優しく水分を取ると、うぶ毛かわ綺麗に取れます。

皮付きで食べると、甘みが一層感じられますし、皮の栄養、カテキン、ビタミンE,、アンチエイジング効果も摂取出来ます。


以前は、缶詰に使われていることが多かった「黄金桃」、品種改良が進み、こうして生食用も出てきました。


出盛りは、9月下旬までです。

美味しい「黄金桃」お試しください


桃は、食べる2時間前に冷蔵庫で冷やしてくださいね。

冷やしすぎると、甘みがボケて、追熟しないまま鮮度が落ちてします。



今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


自然のエネルギーをもらって、今日もワクワクする1日でありますように。