アメンバー記事一覧|ガチトレFXで ヒットを量産するイチローになるための日々の記録 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
ガチトレFXで ヒットを量産するイチローになるための日々の記録
ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2の角度や位置に囚われていたけど最も大切なのは本物か
本物かどうかを見る目の精度 結局長期的なものが動かないと
本質は同じなので4時間足のC(M基準)を狙ったら相当取れる
押し目という言葉の意味が少しわかった気がします
次は 大きな確定した気配の流れに エントリーする検証
突き抜けてしまえば「アホくさいほど」トレードが楽になります。
超大事❣️ステップ1の頂点できれる 利確の話がミソでした。
下がるとしても 買いがまだ控えてるときは レンジになる
壁を登れば アホくさいほどトレードが楽になる
ひとつの峠を越えないといけない感覚である。
気づいたら9年くらいかかったけれど。僕の最短だったかもしれない
なぜ、BはAのある程度制約になるか。理解できたふつーに
本質(骨格)がわかれば最強です。骨格から骨格までまずは
AKが一番↑で 超えた感覚のP①だと下足は鉄板
1分のCの勝率も高いですね。
P○の ほぼ逆ということが1分でも実感できた
本質とは?売りに勝る買いがあれば上がる。売りがいなくなれば上がる
最も需要なのは本質であり。なぜ最も重要なのか
レプリコンワクを薦める厚労省はもう外人に乗っ取られ済みな話
トレンド、死ぬほど面白いので 何度も読みたいね
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧