わたし

子供が嫌いとか

子供を愛せないとかはないし

 

自分の子供は

わたしなりにとても愛しているのですが、

 

 

でもだからと言って

子育てに関して書いているブログとか

悩みとか

本当に興味なくて・・・

 

 

 

 

もちろん

世の中には

 

数多くの親子の関係があるので

一概にこうだ!と言えないことがあると思うし

 

 

 

中には障害を抱えたお子様をお持ちの方や

なかなか子育てが思い通りに行かなくて

本当に悩んでいらっしゃる方もいると思うのだけど、

 

 

見てると上記のような

そういうお悩みってあまりない。

 

 

 

●子供を怒鳴っちゃう、叩いちゃう

●子供を可愛いと思えない

●子供に愛情を注げない

 

 

 

はぁ、そうなんだね〜。

 

 

 

 

 

私にはそれがよくわからなくて

 

そうなんだ〜

そんなことで悩んでいるのね。

 

としか言いようがないんだけど、

誤解を恐れず私の正直な本音を言うと

 

 

 

で?

だから何か問題なんか?

 

 

 

って思っちゃう真顔

 

 

 

 

それがなんでそんな風に思うのか?

というお話を今日はしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

子供を叩くのはね

確かにあまりしない方がいいかな?と思う。

 

 

私は親に(特に父親に)

叩かれて育って来て

 

すると子供ってどうなるのか?というと、

 

 

●叩かれた衝撃しか覚えていない

(バーン!っていう音とか痛みとか)


●大人は怖いんだという意味不明な恐怖心だけ植えつけられる

 

●何で叱られたかさっぱりわからないけど、権威者(この場合親)の言うことは、有無を言わさず聞かなければならないんだというわけわからない、言い聞かせ

 

 

 

 

これが根底に育っちゃうんだよね。

 

これってよくない信念を構築させて

大人になってからのコミュニケーションに問題抱えそうだよね。

 

 

 

 

 

だけど

 

・子供を可愛いと思えない

・子供を愛せない

 

これってどういうことなんだろう??真顔

 

 

 

そう悩んで誰かに相談している段階で

 

 

こんな私だけど

子供のことが気になっている

 

という

 

 

すでにだよね真顔

 

 

 

 

 

 

問題は子供のことじゃなくて

 

 

そんな自分をダメだと思っている

自分いじめの方がよっぽど重篤だと思う件。

 

 

(違うかな?だって本当に子供を愛せてない自分を悪く思ってないなら、誰にも気を使うことなく、子供を放置したり、子供そっちのけで男に走ったりしてるよね?)

 

 

 

 

 

 

私、思うんだけど

 

 

 

子供が嫌いショボーン

下矢印

 

嫌いのままでいいんじゃないの?

何が悪いの?うーん

 

 

 

 

 

子供の面倒を上手に見れないショボーン

下矢印

 

見れなくていいんじゃないの?

一体どこが問題なの?うーん(←夫とか、できる人にやらせろ。)

 

 

 

 

 

 

 

 

それって子供の問題じゃなく

それをダメだと思っている

 

あなたの問題だよね???キョロキョロ

 

 

 

 

 

 

私ね。

親が子供に教えることの中でも

すご〜く大切なことが1つあると思うの。

 

 

 

それは何か?というと

今日のタイトルよ。

 

 

子供に絶望を教える

 

 

ということ。

 

 

 

 

 

子供ってさ。

家庭という守られた輪の中で育つけど

 

いつか親元を巣立って

世の荒波に出ていかなければならないよね

 

 

 

その時にさ。

 

出来るだけ絶望を味わわせないようにしようと

気を使いすぎた親に育てられた子供って

どうなると思う?

 

 

 

社会の荒波にもまれて

あっという間に挫折するよね?

 

 

 

 

 

そうじゃない?

だって社会って

自分の思い通りに行かないことばかりじゃん。

 

 

 

 

 

だから

親が子供に教えてあげられる

大切なことの一つとして

 

 

 

絶 望

 

 

 

があると思うの。

 

 

 

 

でもさ。

それは何も

崖から突き落とすことでも

何かわざわざ試練を与えることとかじゃなくていいの。

 

 

あなたがあなたのままでいるってことよ。

 

 

 

 

 

 

だってさ。

あなたがいくら

子供に絶望させまいと頑張っても

 

子供は勝手に傷つくの。

 

あなたに。

親に。

 

 

 

 

それはさ。

星座で見たらそのまんまわかる。

 

 

 

【地星座がよしとしていること】

 

右矢印型にはめて育てようとすること・評価をものやお金で与えること

 

これは火星座の子供からしたら

なんの価値もない

むしろ嫌なことだし、(型にはめられるとかウンザリ)

 

 

 

 

 

【風星座がよしとしていること】

 

右矢印感情的にならず、子供が落ち込んでいたら、ソッとしておく

 

こんなこと水星座にしたら

 

私は愛されてない!

 

って間違いなく受け取るよ真顔

 

 

 

 

 

 

それ

いちいち気にするの?

 

 

 

キリがないよね?

 

 

 

 

 

 

それよりだったら

あなたはあなたのままでいる。

 

 

もうそれしかむしろ

方法ないよね???

 

 

 

 

 

シングルマザーのお母さんが

 

子供がいるから恋愛出来ないんです

付き合っている人いるんですが、子供に紹介出来ません

 

 

って言う人いるんだけど、

 

 

 

 

紹介しろっての真顔

 

 

何、いい人ぶってるの?

 

 

 

 

 

あなたが子供に言わなくても

もしかすると子供にはすでにバレてるかもしれないし

 

子供はお母さんに

本当のことを言ってほしい、と思ってるかもしれないよ?

 

 

 

子供はあなたの憶測のようにはいかないよ?

 

 

 

ならば

ありのままでいて

子供が感じたいままに

感じさえてあげた方がよくね?

 

 

 

 

子供の心を傷つけることに

異常に抵抗示したり

 

子供の反応を気にしすぎたり

 

 

 

それって単なる

子供に嫌われたくないと言う名の

 

 

保身じゃん真顔

 

 

 

 

 

 

あー

違和感、違和感。

 

 

 

 

子供に成り代わって言うけど

今すぐやめてほしいわ。

 

そのいい人ぶるの。

 

 

 

 

 

私なんか

火星座の両親(獅子座・射手座)と

火星座の弟(牡羊座)の中で育った水星座(魚座)で

 

幼いころは

そりゃ〜〜〜いろんなことに絶望し、

がっかりしたものですよ。

 

 

すぐに父親のゲンコツが飛んでくるしね。

 

 

 

 

だけど今では

火星座全開ありのままでいてくれた両親に

とても感謝している。

 

 

あの時絶望を味わわせてくれたから

世の中に変に期待しなくなったし

たくましくなれた。

 

 

 

 

 

だから

あなたが子供を愛せない、なんて

捉え方を変えれば

それでいいってわけよ。

 

 

 

 

子供を愛せない親がいたっていいと思う。

 

5回も結婚する親に(←ワシw)

付き合わされる子供がいてもいいと思う。

 

 

 

どう転んだって

あなたはあなたでしかないってことよ。

 

 

 

もうあきらめましょう(笑)

 

 

 

 

 

 

マッキーラブラブドキドキ