※3/4追記:
昨日アップした記事ですが、
お申し込みフォームを貼り忘れていました~
一番最後に貼り付けました
よろしくお願いいたします
追記終わり
ビジネス講座【無形クマ】を2024年7月から11月まで
受講していました
ビジネス講座ではありましたが、
ハタラクマさんの考え、生き方に触れられた講座でした
3/1(土)から、
初めてアメブロ上で自分の商品の
募集を開始してみたのですが・・・
タイトルの通り、
うんともすんとも
お申し込みが来ません~
無形クマseason1の時は、
何なら募集開始1時間ほどで満席だったのですが・・・
「やっぱり
コミュニティの力がないと
売れないのかな~」
と思ったり、
「そりゃ〜、
無形クマメンバー以外の方からしたら、
”たま”って誰やねんだよなぁ
」
と思ったり・・・
(でも、正直、この土日は
お申し込みがないか
逐一、メールをチェックしていました)
でもまぁ、何事も経験なので
今回の募集でどんなことがあって、
どんなことを考えたのかなど、
アウトプットは続けていきたいと思います
前々回の記事で、
(私が受けたキャリアの)コーチングでは
「ストレングスファインダー」
という、自分の強みを見つけるテストを受けることが
必須だったため、
見返したら2024年1月中旬に受けていました
と書きました
【3/1募集開始】今さら自己紹介②(キャリアコーチングとの出会い) | たまのブログ
ストレングスファインダーは、
私が知る限り、
女性起業家さんの多くが受けていらしゃって、
今とても盛り上がっているなぁと思っています
(ストレングスコーチのユーカリさんは
私も大ファンです~
なんといってもお人柄が素敵すぎます
あの人気起業家の花凛(かりん)さんや
私の推しのハタラクマさんもユーカリさんの
サービスを受けられていました)
私も、昨年のキャリアコーチングの際に
コーチに解読してもらっていまして、
「なるほど~確かに、当たってる~」
と思いました
ただ、、、
その後、
私の記憶力が悪いせいで
あんまり実生活に活かせていない
気がしまして・・・
一方で、昨年10月に別の長期講座で
「エニアグラム」
という心理学での診断も受けてみたところ、
こっちの方が
私には分かりやすいし、
実際の生活の場面でも
「なるほど、こういうことか~」
と、しっくりくることが多い
と、気づきました~
今後、このエニアグラムについても
ブログに書いていけたらいいな
と思っています
※以下、「日本エニアグラム学会」HPより引用〜
エニアグラムの性格論は、1960年代に作られたもので、1970年代からアメリカで精神医学や心理学の研究者が注目し、研究を重ね、理論を発展させ続けているもので、新しい人間学、心理学として世界各国に広がっています。
このように、エニアグラムは古い根に育った新しい木であるということができます。古代からの知恵に新しい心理学が導入されています。また、人の心に深く語りかけてくるので受け入れやすく、日本でも人間関係改善のために学ぶ人が増え、教育関係者、弁護士、医師、心理療法士のほか、大手企業でも研修に導入するところが出ています。
〜引用終わり~
今回の記事は、
だいぶコーチングと関係なくなってしまいました
と、いうことで
ここから募集要項です
今回は、時期的に年度末〜ということなので、
「2024年度を振り返って
(スッキリして)、
2025年4月からの目標を
新たに(ハッキリさせて)
スタートさせたい」
という方に向けて、私の無形商品を販売させていただきたいと
思います
以下の日程でご都合の合う方のお申し込みを
お待ちしております♡
”たまの
スッキリハッキリコーチング
season2”
①日程
(いずれも10:30〜14:00まで)
・3月11日(火)※この日のみ10:30~12:00まで
・3月21日(金)
・3月27日(木)
・3月28日(金)
・3月29日(土)
のうちのいずれか1日(90分間)。
②提供方法:zoom
(zoom後、当日中に私が作成した
マインドマップ(PDF)をお渡しします)
③子どもの一時保育が必要なため、
実費として
平日の場合は2,500円、
※の土曜日の場合は4,000円
を頂戴いたします。
④支払い方法:銀行振込(振込先はお申し込み後にお知らせいたします)
⑤定員:2名様
⑥募集期間:3月1日(土)13:00頃
〜9日(日)13:00までの8日間
⑦その他:
・入金後のキャンセル及び返金は受け付けられませんので、
相談の上別日で実施させていただきます。
・お申込みの日にちに変更がある場合は、2日前までに必ずお知らせくださいませ
(一時保育のキャンセル手続きのため)
・今回は、フォローアップ会は付けておりませんが、
もしご希望でしたら、日程調整いたします。
(フォロー会では新たに追記したマインドマップの
送付予定はありません。あらかじめご了承ください)
・コーチングの性質上、お顔出しでお願いいたしますが、
ほとんどマインドマップが画面上に映っているので、
1対1が苦手な方でも全然大丈夫です
⑧お申込みURL
パソコン用はこちら
スマホ用はこちら
※万が一、フォームの不具合等がございましたら、
大変お手数ですが、アメブロのコメントかメッセージ機能で
たままでお知らせください
コーチングが必要!と感じるあなたと、
zoom上でお会いできることを楽しみにしております
お読み頂き、ありがとうございました