2人目の産後ケアで利用し始めてから、

1年以上ほぼ毎月来ていただいていますニコニコ

 

(毎週は金銭的に難しく、自分へのご褒美的に

月1で利用していますあせる

 

途中、依頼する事業所(会社)を変えたり、

シッティングをお願いしたりもしましたが、

私には家事をお願いする方が向いてるビックリマーク

と思い、今は家事のみでお願いしています歩く

 

 

ちなみに、職場から補助が出るので、

この福利厚生に関していえば、

やっぱり雇われている方がいいな~と思ったり、

 

でも、

 

自分の好きな人を相手に

好きなことで

お金を頂ける自分ビジネスの方が

 

精神衛生上いいよなーと

思ったり・・・ニヤリ

 

(この辺りは、ハタラクマさま、バナナさまの

おかげでだいぶ気楽に考えられるようになりましたびっくりマーク

 

 

ちょうど、今朝、

ちゃばしさんのブログで

休みをもらうことについて

コメントさせていただき、

返信もいただいたのですが、

 

本当にその通りで、

結局、

 

自分に余裕がないと

 

自分ビジネスをしても

疲弊してしまうんだと思います・・・

 

 

その余裕とは、

 

お金と時間

 

ということになるでしょうか。。。あせる

 

 

 

 

特に時間の余裕が、

今の自分には必要だな

と感じます。

 

 

 

職場に復帰してから、

とにかくしんどかったのが、

 

時間の無さ

 

・自分の時間が取れない

(体を休める時間と漫画を読む時間、

将来のことを考える時間、

今でいえばアウトプットする時間など)

 

・家事の時間が取れない

(家が荒れていく。。。)

 

・家族とゆっくり話す時間が取れない

(なんのためにがんばっているのか、わからなくなる。。。)

 

だったと思います。

 

 

ただ、今は仕事からだいぶ離れてしまっているので、

「このまま復帰しても何とかなるかも?」

と、麻痺してしまっていますが、

実際、復帰したら嵐のような日々だと思います。。。

 

 

 

うーーーん、

 

何の話か分からなくなってしまいました泣き笑い

 

 

そうそう、家事支援びっくりマーク

 

できれば金曜日とかに、

信頼できる方に家に入ってもらって

片付け&掃除をしてもらえば、

土日に自力で掃除しなくてもいいよなーとか

思いました。

 

まぁ、定期で頼むにはお金との相談と

鍵の受け渡しをどうするかが問題ですがあせる

 

とにかく、

 

復職後をどう乗り切るか

 

ちょっとシリーズで書いてみようなかなと

思いましたニヤリ

 

やはり、アウトプットするのは

いいですねラブ

 

お読み頂き、ありがとうございましたニコニコ