2025年の節分は2021年以来4年ぶりに「2月2日」(←その前の2月2日のは明治30年(1897年)で124年ぶりだった)という事で、うちでも例年より1日早い2月2日にやろうという事になり、今日、豆まき(私にとっては豆まかれ?)をしました👹

 

まずは豆まきの様子です✨

 

【豆とお面】

 

【鬼】

 

【襲い掛かろうとする鬼】

 

【豆を投げつけられる鬼】

 

この後、節分らしい食事をいただきました🍽

 

【全体】

 

個別に紹介します✨

 

【恵方巻き】

 

【恵方巻きの側面】

 

【いわし(缶詰)】

 

【お吸い物】

 

恵方巻きは嫁さんが手作り(サーモン・アボカド・玉子焼き・カニカマ・クリームチーズ・青じそ)で、メッチャ豪華でした✨

 

ちなみにいわしは高悪魔1号が「匂いが辛いから焼くのは止めて」という事で、ここ数年もですが今年も缶詰でした😌

私は魚を焼く匂い自体が辛いですが😓

そして、年の数だけ豆を食べるのも辛いです(笑)

 

豆まきをしていわしを食べた事で、今年も厄は寄り付かず福のみが来ると信じたいです⬆