あけましておめでとうございます!(笑)
まだ松の内だから大丈夫よね?セーフ!

今年ものんびりぼちぼちやっていこうと思っていますので
宜しくお願いいたします。
ブログの更新も、時間のある時にぼちぼちになると思いますが
また遊びに来てくださると嬉しいです。

12月の終わりにはほんとにどうしようか?再発するんじゃ?ってなってました
それをカウンセラーさんに相談して「もう無理ーー!」って泣きついたら
「いい事教えてあげましょう」と言われた。

いい事って何?
働かないでもお金に困らない状態になれるとか?
割のいい仕事を紹介してくれるとか?(笑)

「自分のなりたい状況になってるって思うんですよ。そしたら、そうなるから
例えば、気持ちが焦ってしまうのに困ってるなら
私は落着いているって思うだけでいい。
慌てないって思うんじゃなくて、落着いてるって思えばいい。
ネガティブの打ち消しじゃなくて、ポジティブの言葉を使うことがポイント
それだけで、だいぶ変わるから。やってみてね」

ほんとかよぉ!
そんなんで変わるの?
でも、まあ、彼のいう事で今まで私に変化がなかったことはない。
なので、仕事始めからやってみた。

そしたら・・・

やっぱり、あの人すごいわ。
なぜだか分からないけど、ミスしても慌てずにリカバリーできるし
ミス自体も減ってきた。
(ミスはその内減るよとは言われてたけど)
上司に話しかけられても、パニくらなくなってきたし。

まだ1週間も経ってないけど、気持ちが前向きになって、少し強くなった気がする。

さすが、私のカウンセラーさん!(笑)

全然ブログの更新ができていませんが、
安心して下さい、生きてます(笑)

今年は産業医面談から始まり、退職、再就職活動、再就職と
盛りだくさんな1年になりました。
カウンセラーさんいわく「山アリ谷アリの1年」でした。
でも、なんとか無事に大晦日までやって来れました。

ブログを通じていろんな方に仲良くして頂けてとても嬉しい年でもありました。
いろんな考えがあるんだな、いろんな見方があるんだな
そう思えるきっかけや気付きをたくさん頂きました。

ブログの更新はなかなか難しい状況ですが
来年も時間があれば、書いていこうと思いますので
また良かったら遊びに来ていただけると嬉しいです。

後数時間で今年も終わります。
2016年が皆様にとって、私にとってささやかでも幸せな日々の
1年になりますように。

どうぞ良いお年をお迎えください。
ここの所、帰りが遅くてブログ更新がなかなか難しい状況です。
コメントのお返事が遅くなってしまったり、いいねのお返しが遅くなったりしてて
申し訳ありません。
仲良くして頂いてる皆さんのブログにもなかなかコメントできなくてごめんなさい。
ブログは楽しく読ませていただいてますので、これからも宜しくお願いします。

ここんとこ、入ってすぐにやってた処理のミスで
その原因究明に追われていて、すごく精神的に辛いです。

それをしつつ、毎日のお客さんとの応対や問い合わせ、
輸出入関係の処理をしたりで、頭の中がごちゃごちゃになってる状態。
ゆっくり落着いて処理も出来ない。

ミスについて、偉い人から「なんでこうなってるの?!」と問い質されるんだけど
「分かってなかったから」という返事しか出来ないし、実際そう。
後は、引継ぎが適当だったから。(ここは分かってるはずなのに)
後は気持ちが焦ってしまって、パニくってるからという事しか言えない。

こんな毎日を送っていると、頭の中に「こんなに出来ないと思わなかった」
と言われたことがフラッシュバックしてしまう。
それと、自分の出来てなさに自己嫌悪に陥って、
どんどん気持ちが落ちていく。

そして、ふと頭に
「また病気が悪くなればいいのに」
「あんまりしんどくなったら、診断書書いてもらおう」
そんな考えが浮かぶ。

せっかくここまで来れたのに。
先生やカウンセラーさんがここまで来れるようにしてくれたのに。
リワークセンターの担当さんや、派遣会社の担当さん、
周りの人の気持ちを踏みにじるような事を考えてしまう。

そして、また自己嫌悪。

なんかどうしたらいいのか、全然見当がつかない。