カウンセリングと診察でした。
保険証がまだ届いてないので
自費だったのですが、診察とお薬でさよなら諭吉となりました。
健康保険のありがたみを、今回も思い知りました(笑)
で、カウンセリングですが
「面接が和やかな雰囲気になるのはいいんだけど
それでいいのか分からない」
という相談をしました。
そしたら
「和やかな雰囲気になるのは悪い事じゃないけど
その後だよね、ちゃんと自分を売り込めてる?
私、こんないいとこあるんですよ、こんなすごいんですよって言えてる?
あなたが明るく笑ってはきはき話すのは、絶対、相手がいい印象持つけど
その後、仕事面に置いての売り込みしなくちゃ。
見た目だけいい製品じゃ売れないでしょ。性能も売り込まなくちゃ。」
・・・ごもっともです
「前の面接で僕がずっと言ってる事を、ようやく分かってくれたのに
それをまだ使えてないんですね。
仕事の面ではほんとにすごいんだから。高性能の炊飯器を売り込むつもりで
次の面接受けてくださいね。」
炊飯器ですか、私。
もうちょっといい例えはないのか(笑)
でもさぁ、高性能なのは分かったんだけど、
製品自体(=私)をあんまり私が好きじゃないんだけど。
相変わらず、あんまり自分を好きじゃないんだよな・・・
好きじゃない製品を売り込むのって難しくない?
でも、優秀な営業マンならそれでもしっかり売り込むのか。
うーむ・・・
優秀な営業マンを演じる女優になるか。
その後、診察で先生とお話
「なんかすごい就職活動してるみたいだけど、そんなに働きたいの?
失業保険出るんだし、ペース落としてみるのもいいと思うよ。
前、それで失敗したでしょう?
不安に駆られてるのは分かるけど、じっくりっていうのも大事だよ。
書類、必要なのがあればいつでも書いてあげるから。
大丈夫、心配しなくても僕もカウンセラーさんもついてるから
何とかなるから。いくらでも方法はあるよ」
心強い言葉を頂いて、ホッとした。
今週は面接で埋まってるから、来週はちょっとゆっくりしよう。
「真田十勇士」も見に行きたいし。