お久しぶりです。


9月の末で無事?(笑)退職致しました。


保険は任意継続にしたので、また今度のカウンセリングと診察

お薬は自費になってしまいます。

(手続きするのに時間が掛かって2週間くらいしないと手元に来ない)

社会保険関係はもうちょっと遅くてもいいから

保険証だけ早く送ってー!

自立支援の事もあるし。


自立支援、始める時期を間違ったかも?とちょっと後悔中。

転職決まってからでも良かったかも。


で、就職活動ですが、エントリーから面接までこぎつけたのが

今の所5社(すでに1社は落ちた:笑)


また、リクナビとかマイナビからエントリーしてるのに

返事をくれない(ダメなのか、面接してくれるのかも不明)会社多数。

ダメならダメと言って欲しい・・・


紹介予定派遣、もしく人材派遣からの紹介の求人は

一旦、そこに登録しないといけないんだけど、

大体登録しに行くと

「そのお仕事はもう決まってまして、こちらはどうでしょうか?」

と別のお仕事を紹介されるパターン。

あれはエサなんだろうか?


そして、私の希望条件に合ったものを、こっちに紹介する前に

ネットの転職サイトにあげているのはなぜなんだ?

やはり、これもエサか?


前回はそこまで苦戦しなかったけど

やっぱり決まるまでは3ヶ月は掛かってるので

今回もそれくらい掛かるだろうと思って、なんとか乗り切ろう。


カウンセラーさんからは「今回は思う存分試行錯誤して下さいね」

と言われてる(笑)

前回の失敗を繰り返すなってことか?(笑)