正式に会社に9月末で退職する事を伝えました。
(とりあえずメールだけどね。正式な辞表とか出すのかとか
その辺はまた打ち合わせの予定)
ほんと、今回の退職はかなり不安。
心理士の資格勉強も始めてるし、占い師のスクールも通ってるし
なんとか次に繋げられるようにはなってるけど
やっぱり正社員、もしくは派遣社員の肩書きが欲しい。
しかし、年齢結構ヤバイ。40歳未満って制限があったりするんだよね。
前回の転職の時に、もっとちゃんと考えたら良かったのか?
いや、あの時はあれがベストだと思ったんだよな・・・
いろんな人を巻き込んで出した答えだったし。
(カウンセラーさんまで、辞めて良かったね、次が良さそうで良かったね
って言ってくれたのに)
転職サイトを見て、どんな仕事が向いてるんだろう?と
考えるんだけど、なかなか答えが出ない。
過去の栄光じゃないけど、バリバリにやってた頃の仕事に
ついつい目が行ってしまう。
それに手を出したら多分、昔と今のギャップに苦しむのは目に見えてる。
未経験者OKの職種に応募してみようかな。
営業とか意外にいけるかも知れん(笑)
前回はそんなに思ってなかった(というか会社に対しての怒りが強かった)けど
今回は「なんで適応障害になっちゃったのかな・・・」と思ってしまう。
そんな時、テレビから「リクナビNEXT」のCMが流れてきて
大泉洋が「大丈夫」って言ってたのを聞いたら
なんとなく、大丈夫な気がしてきた。