なんとなく、今年の目標で「資格を取る」を掲げようかと思って、
資格の一覧を見てたら

カラーセラピスト

が目に付いた。

手に職じゃないけど、仕事に出来る資格が欲しいなと思ったので
これならぴったりかも?そう思って調べてみた。

グラスルーエ、オーラソーマ、色彩心理学などなど
いくつか種類がある。
カリキュラムを見てみたら、どれも「ユング心理学」と「カウンセリングの手法」が
必要と書いてあった。
モノによっては「箱庭療法」も学ぶらしい。

ユング?!カウンセリング?!

えー?そうなの?
占いっぽいから(スピリチュアル方面?)そういうの関係ないかと思ってた。
さすがにカウンセリングを受けてる身が、ユング心理学やカウンセリングの手法を
学ぶわけには行かないだろう。
カウンセラーさんの手の内を覗いたら、反則よね?

だったら、占い師の資格取ったらいいんじゃない?
そう思って、講座を調べたら、こちらも占いの他に
カウンセリングの手法(傾聴とか)を学ぶ事になってて
出来ればカウンセラーの資格を取った方がいいらしい・・・

こういうのが気になるのは、自分で自分の事を分かろうとしてるからなのかしら?
今まで全然興味がなかったんだけどね。
なんかここんとこ、セラピーとか占いとかが気になる。

カウンセリングを受けてた人が、カウンセラーさんに感銘して
卒業後、カウンセラーの資格を取って開業するって
耳にしたことがあるんだけど、その道を進みつつあるのかしら?