無事に正社員になれました。
また、こっからが新しいスタートです。

で、週末は通院日でした。

が、しかし。
健康保険証がまだない!
なので受付で「今回は自費でお願いします」と告げると
「今日のお支払いは大丈夫?困らない?」と心配して頂いた(笑)
うちの病院は結構こういう所に気を遣ってくれる。
以前も診断書や書いてもらわないといけない書類を受け付けで
お願いした際も
「お支払い、来週でもいいけど大丈夫?無理しないで心配なことがあったら
なんでも相談して下さいね。」
と声を掛けてくれた。

私は自立支援を申請してないので、3割負担だからかな
(通院、休職がこんなに長引くとは思ってなかったから:笑)
いや、ただ単に私がお金ない様に見えてるのかも知れない(笑)

診察、カウンセリング、お薬。
この3点だとこれ位だな予想はしてたけど、1万円からのお釣りが少ない。
いつもだと1万円札、5千円札で支払うのが申し訳ないくらいなのに。

おお、健康保険組合ってなんてありがたいんだ!

退職した時も1度自費、その後清算ってしたことがあったけど
あの時は、傷病手当で結構もらっていたし、他に使う事もほとんどなくて
金額聞いても「ふーん」って感じだったけど、お給料でやりくりしていく今は
「えー!高い!保険最高!」って思った(笑)

やっぱり休んで何もしてないのに収入があるのと
働いてお給料をもらうのは、全然気持ちに差があるんだなと
改めて認識。