大阪府が救急と精神科との連携を始めるんだそうだ。
ニュースでやってた。全国初の試みだとか。
ながら見だったから、はっきり分からないけど、
救急で運ばれた時に、精神科に掛かってる人にしてもいい措置を確認する為や
精神疾患、障害が原因の体調不良に対応する為らしい。
安心して救急車に乗れるっていいことだ。
それはさておき。
ここんとこ、自分があほなんじゃないかと思った出来事
・取引先の人から「知的な印象の方ですね」と褒めていただいただけど
「知的って何?」ってスマホで調べた。「知的」だったらこんな事しない
・カウンセリングで「判断は冷静だし、知能も高いし」と言われて
「知能が高いってどんな事?」とぐぐってみた。
そして、余計に何がなんだか分からない状態に(涙)
きっと「知能が高い」人は分からなくないと思うの。
・しんどい友達が男性からこんな事言われた、こんなことされたと話してくるけど
「え?それって普通の事なんじゃないの?」と思ってた。
こんなダメな私にだって言ってくる人がいるんだから、世間一般の人は
もっと言われてても普通なんじゃないの?
と思ってたら、そうじゃないと指摘された。
ニュースでやってた。全国初の試みだとか。
ながら見だったから、はっきり分からないけど、
救急で運ばれた時に、精神科に掛かってる人にしてもいい措置を確認する為や
精神疾患、障害が原因の体調不良に対応する為らしい。
安心して救急車に乗れるっていいことだ。
それはさておき。
ここんとこ、自分があほなんじゃないかと思った出来事
・取引先の人から「知的な印象の方ですね」と褒めていただいただけど
「知的って何?」ってスマホで調べた。「知的」だったらこんな事しない
・カウンセリングで「判断は冷静だし、知能も高いし」と言われて
「知能が高いってどんな事?」とぐぐってみた。
そして、余計に何がなんだか分からない状態に(涙)
きっと「知能が高い」人は分からなくないと思うの。
・しんどい友達が男性からこんな事言われた、こんなことされたと話してくるけど
「え?それって普通の事なんじゃないの?」と思ってた。
こんなダメな私にだって言ってくる人がいるんだから、世間一般の人は
もっと言われてても普通なんじゃないの?
と思ってたら、そうじゃないと指摘された。