無事に1週間、出勤できました。
社会復帰のスタートとしては、いい感じかも?
会社の人がみんな構ってくれるので、気持ちがぐらつかずに済ませられたのが
良かったんだなぁと思ってます。いい会社に拾ってもらえた。

で。
初ビヤガーデン、行って来ました!

元取引先の仲良し2人、元後輩1人、私のの4人。
駅ビルの上にあるビヤガーデンで、久しぶりに会ってわいわい。
飲み放題食べ放題のとこで、自分で好きなものを持ってくる方式。
からあげとかポテトとかピザとか、お祭りの屋台みたいなメニュー。
飲み物もお酒もいろんな種類もあるし、ジュースやフローズン、
ミネラルウォーターとかも置いてあって、どれも美味しかった!
ひたすらジュースとフローズン飲んでたけど(笑)

お外でわいわいがやがやしながら、気の置けない人たちと食事するのって
すごく楽しいし、美味しく感じる。
夜風も気持ちよくて、BGMの古いポップスもいい感じ。

この3人は、私が休職してる間も
「引きこもってたらダメ!」となんだかんだと誘ってくれて
ご飯に行ったり、遊びに行ったりしてくれた。

もう10年近い付き合いになる取引先のAさんは休職が決まった時も
「大した事ないっすよ!そんな、長い人生それくらいのことありますって」
と笑い飛ばしてくれたし
Bさんは
「そんな休職したら終わりみたいに言わないで。メンタル病んだからってなんですか?
どうってことないじゃないですか。だから、今まで通り、何も変わりませんよ」と
言ってくれた。
後輩も
「初めて出来た先輩で、お世話になったんだからそのお返ししますよ。
仕事じゃ返せないから、仕事以外で」と笑ってくれた。

仕事に関係なくなったのに、それでも付き合いを続けてくれるのってなんで?
と聞いてみたら
Aさんは
「いや、きっかけが仕事だっただけで、それ以降は一緒にいたら楽しいとか
しんどい時は話を聞こうとか、そんな気持ちで続いてるんですよ。
多分、他のきっかけで知り合ってもこの4人はここでこうやって一緒に飲んでますよ。
相性っていうか、縁ってやつですね」と答えてくれた。
うなづくBさんと後輩。

そうか、そんな気持ちでいてくれたんだ。

病気になる頃には、そんな事思いもよらなかった。
なんで私に構うんだろう?って思ってたくらいだもの。

Bさんは酔ってきたのか
「表情が柔らなくなりましたね。顔が優しくなった」とバクダン発言を(笑)
でも、それだけ私の変化に気付いてくれたってことが嬉しかった。

いい時間になったので、お開きになったけど
帰り際「楽しかったー!またこの4人で近い内に集まりましょうね」
と誰ともなしに言い出したのが、印象的だった。

周りにこんなに思ってくれてる人がいた事に気付けて
いい飲み会だったと思う。