ドラマを見てるとたまに「心理カウンセリングを受けている」
という設定が出てくる。
犯人だったり被害者だったり、または刑事や主人公だったり。
んで、その関係で捜査だったり相談だったりでカウンセリングルームへ行くと
とっても素敵空間だったりする。
すわり心地の良さそうなソファセットに、きれいなアクアリウム
フラワーアレンジメントが飾ってあったり、間接照明だったり。
クラシックとかなんか癒しの音楽が流れてて、お茶が出てきて
先生とはそのソファに座ってお話する・・・
大体がそんな感じ。
みんなの行ってるカウンセリングってそんな素敵空間なの?
うちは、例えるなら明るい取調室みたいな感じ(笑)
机をはさんで椅子が置いてあって、向かい合わせに座る。
カウンセラーさんの椅子が背もたれが高いのと、
私たちが座る椅子に肘置きが付いてるから、まだ取り調べ感は少ないけど(笑)
お互いパイプ椅子とか、グレーのキャスター付きだったら
完全に取り調べにしか見えないだろうな。
いや、別に、現状に不満があるわけじゃない。
逆に素敵空間に放り込まれても、困ると思う。
ソファ苦手だし。あれ、座ると後ろに転がってしまうから(笑)
とはいえ、ドラマの素敵空間なカウンセリングルームを見ると
なんとなく、他の人の行ってるのがどんなとこか気になるのでした。
という設定が出てくる。
犯人だったり被害者だったり、または刑事や主人公だったり。
んで、その関係で捜査だったり相談だったりでカウンセリングルームへ行くと
とっても素敵空間だったりする。
すわり心地の良さそうなソファセットに、きれいなアクアリウム
フラワーアレンジメントが飾ってあったり、間接照明だったり。
クラシックとかなんか癒しの音楽が流れてて、お茶が出てきて
先生とはそのソファに座ってお話する・・・
大体がそんな感じ。
みんなの行ってるカウンセリングってそんな素敵空間なの?
うちは、例えるなら明るい取調室みたいな感じ(笑)
机をはさんで椅子が置いてあって、向かい合わせに座る。
カウンセラーさんの椅子が背もたれが高いのと、
私たちが座る椅子に肘置きが付いてるから、まだ取り調べ感は少ないけど(笑)
お互いパイプ椅子とか、グレーのキャスター付きだったら
完全に取り調べにしか見えないだろうな。
いや、別に、現状に不満があるわけじゃない。
逆に素敵空間に放り込まれても、困ると思う。
ソファ苦手だし。あれ、座ると後ろに転がってしまうから(笑)
とはいえ、ドラマの素敵空間なカウンセリングルームを見ると
なんとなく、他の人の行ってるのがどんなとこか気になるのでした。