病気になった理由をお話ししたので、

今回から病院関係を何回かお話します。


掛かり付けの内科の先生からいくつか紹介された中から

今の病院を選んだんだけど、自分の中で


・精神科と心療内科の両方の診察が出来る所

  →きっちり診てもらえるのではないか?と言う期待(笑)

   不眠があったので、精神科案件だと思ったから

   (なぜかこの時、私の頭の中に不眠=精神科で見てもらわないと!と

    思い込んでいたのもある:笑)


・必要であればカウンセリングも受けられる所


・会社からも家から離れてるところ

  →誰かに会う心配がないから、落着いて待合室にいられる。

   後、やはり家族の理解をなかなか得づらくて、出入りしてるのを

   親戚縁者に見られたくないという親の希望


・あんまり大きくない所


・飛び込みでも診てくれるところ

  →急にしんどくなっても診てもらえるから


・午後の診察が遅くまでやってる、土曜日もやってる所

  →復帰し復帰後でも通いやすいように


という条件があった。


この条件にあう所がないかもらったリストの病院名をぐぐって

いろいろ検討してみた。


そしたらその中の1件が

家からはかなり離れてるし、会社からもちょっと距離がある。

精神科と心療内科の両方が診察科に挙げてあって、カウンセリングも受けられる。

土曜日もやってる。

先生は1人だから混むけど、予約もしないでいい。

私の思ってる条件にぴったりだ。


そして、あんまりHPの内容が充実してないところに好感を持った(笑)

住所、電話番号、駅からの地図、診察時間の案内と先生の簡単なプロフィール。

必要最低限の情報のみだった。

変に趣味とか書いてないし、コラムみたいなのもない。

「そういうのがない=診察に集中してくれる」という印象を受けた


ここにしてみよう。


自分で頭がおかしいと思ってるくせに、自分でいろいろ調べて考えて

自分の結論を信じた。

そりゃそうだよね、自分の周りには味方がいないって思ってるから

なんとか自分を助けてくれる人を探し出さなくちゃと必死だったんだもん。