こんにちは。


今日も年中娘のランドセル選びの記事です。

前回は村瀬鞄行さんのミュータスシリーズ、フランジュについてでした。『【ランドセル】イチオシ!mu + ♡フランジュ♡』こんにちは。なんだか気づかぬうちに随分と時が経っていました。3月も予定てんこ盛りの上、4月から息子が入園なのでその準備も…。あっという間に一週間が終わります�…リンクameblo.jp



今回は、大手ランドセル製造の榮伸さんが製造する噂の新しいランドセルびっくり

榮伸さんは、百貨店のランドセルや有名工房のランドセルを製造していたりする会社さんです。



今は、やっぱりランドセルが重くって(正確には教科書とかですね)、子供に負担がかかるのが皆さん気になるところかと。


それで、軽量型とかリュック型とかたくさん出てきてますよね👌

こちらは、軽量でもないし、(人工皮革にしては重めの分類?)、普通のランドセルなんですが‥


なにがすごいかって、新しい機能がついていて、鞄の重さどうこうより、背負った時に軽く感じる!?、疲れにくいとのとこ。

まだ背負ってないので、私の感想はお伝えできないのですが‥

いろんなランドセルありますが、軽いランドセル探されてる方、結局は背負って通学したときに体が疲れないことが大事ですよねひらめき

なので、ぜひこちらも重さで切り捨てずに一度見てみてくださいニコニコ


しかし、肝心の機能について詳しくは、ランドセル専門店のおりじなるぼっくすさんのホームページをご覧になってください。笑 私では凄さが説明できませんでした泣き笑い



ちなみに、フィットちゃんや天使のはねは有名だと思うのですが、こちらはミラクル背カンという名前らしいです。

何がどのくらいミラクルかはまた背負った時にレポします指差し


とにもかくにも、重さが気になるという方には一度見てもらいたい。

百貨店をメインに販売されているようですニコニコ



お色もトレンドカラー揃っていますニコニコ飛び出すハート




私はとても気になっているのですが、まだ実物展示がなくて見たことがないので、4月になってから見られるのが楽しみです。



男の子もギラギラしすぎず、かっこいい指差し