そうあなた!
昨日の集会行きましたか?
ものみの塔研究しましたか?
そう、エホバの牧者たちに従いなさいの記事です
こんなこと書いてありませんでした?
~~~~~~~~~
エホバの牧者たちに従いなさい
エホバが羊飼い
りっぱな羊飼いは従属の牧者たちをお与えになる
イエスが立派な羊飼い
イエスは従属の牧者として長老を任命される
羊は立派な羊飼いの指導に従う
だからイエスが任命した従属の牧者に従え
長老たちは常に聖書を基盤として教える
兄弟たちの生活を支配することを目的とはしていない
会衆の秩序と平和を促進するのが目的
長老は円熟し、クリスチャン男子として人生経験を積んでおり、任命される前に、聖書の明確な理解を得ている、健全な事柄を教える資格があることを実証している
円熟性、平行のとれた見方、聖書に基づく知恵により、群れの羊を巧みに導くことができる
りっぱな羊飼いは羊を養い、守る
長老には手紙や旅行する監督の指示を通して直接導きが与えられている(つまり普通の羊は知らない)
信仰が弱くなったり重大な過ちを犯した人に気遣いを示す
従属の牧者の欠点をどう見るべきか
長老の欠点、弱点について正しい見方をする
人間はすべて不完全不完全な人間によってもエホバは民を導ける
ゆえに長老の不完全さを理由につぶやいたり、権威を軽んじたりすべきではない
エホバは長老に従うことを求めておられる
長老は委ねられた権威を決して誤用しないよう細心の注意をはらうべき
一つの群れ、一人の羊飼い
イエスの羊として従属の牧者(長老)の述べる言葉に聞き従う必要がある
~~~~~~~~~~~~~~~
この記事に何も疑問を持たなかったそこのあなた!
あなたはこのアメブロを疑いながら読んでいませんか?
でも、少しでも平衡のとれた思考のできる、そこのあなた!
あなたはこの論旨展開に本当に、何の疑いもなく、心から賛同できますか?
普通の文章としておかしなところはありませんでしたか?
例えば、長老の不完全さについて。
つぶやいたり権威を軽んじるとはどういう行動ですか?
質問したり、自分で考えず盲目的に不完全な長老の判断に従わないということですか?
そんなことに同意しているそこのあなた!
あなたが本当に同意しているなら、こんなブログ読んでませんよね?
それで良いのです.。
エホバは各自に思考力を与えられたのです。
エホバさえ、人間の質問に直接答えられたのではありませんか?
エホバさえ、ご自分の方針を譲られることがあったのではありませんか?
長老は質問を許しますか?
質問に答えますか?
あなたの思考を理解しようと努力しますか?
あなたの決定を尊重しますか?
よ~く考えてごらんなさい。
長老はエホバの律法を守っていますか?
不完全な長老でも、エホバに導かれているからいつも正しいと思っているそこのあなた!
クジラの限定記事を読んでください
そこに書いてあるのは事実です。
クジラから見える限定された事実だなどと考えないでください。
記事を読めばわかります。
長老が法律を無視することが。。。