こんにちは!
耳が聴こえないまっこ(Makko)です!

 

皆さんは、”ちょっぴり残念だった失敗”の経験はありませんか?

私がお会いした方々からお話をうかがうことが多かったのは、

手話検定や手話通訳者試験などについての
この前の試験、不合格だった💦
…という惜しい報告でした泣くうさぎ

そういった時、私は


気持ちを持って続けていれば人生のうちでいつか合格できるはず!

今すぐでなくてもいい、人生のなかで合格できればいい✨
それは今のタイミングではなかっただけ!!


とお返事するようにしています花

だって、本当にそうだもん!!物申す


私も以前に漢字検定の準1級に挑戦した時、
あと2点というところでアウト爆笑だったことがあるんだけど、


大丈夫、人生のうちでいつかは合格できるはず~♪
 

と構えていたら、その次の回で無事に 合格 できたよニコニコ


何かにチャレンジする時は、”いつかはやり遂げられる!”マインド でのんびり構えていこうね♡


もう1度言います!


いつかは必ずやり遂げられる!!



【本日の手話】

 


"言語"
片手の人差し指~小指をそろえて立てた状態を

あごに軽く当て、2回前方に動かします。
「言葉」という意味があります。
手話”言語”の習得についても、高校生の時までは(自分には出来ないだろうな~)って思っていたけれど、「いつかは覚えられる」マインドでいけばある程度できるようになりましたニコニコ