日本に里帰り中感動すること多々あり
毎日何かしらに驚いたり
感動している秘書
そんなに長く日本を離れたわけでないけれど
本当に日本の流行というか、技術というか
進歩が早い
携帯なんて
恥ずかしいですが
まったく使いこなせません
ヽ(;´ω`)ノ
本日二度目のボーリングに挑戦
社長は一度はアメリカ
二度目は日本!
しかもこれはゲームセンターの
片隅にあった
ゲームなのだ!
本当にすごい
ヾ(@^(∞)^@)ノ
ゲームセンターでボーリングが出来るなんて!
ストライクまでとは行かないが・・・
ピンが倒れるたびに
社長は自画自賛!
自分で褒めて
両手をたたく
今度はガーター?
社長がっくし
最近のゲームって本当にすごいですね
毎回遊びに行くたびに
いろいろチャレンジする社長
雨の日はここで
憂さ晴らしできる
帰りに本屋さんに立ち寄り
社長の愛読書
「GOOD NIGHT MOON」
(おやすみなさい おつきさま)
日本語版を発見!!
雅子さまの思い出の宝物
と書いてありました
これ、とってもいいんです
寝る前に必ず部長が社長に読み聞かせ
此処に出てくる絵の単語を
知らず知らずおぼえて
自らその単語を言えるようになりました
なので秘書も
日本語でチャレンジ
ヾ(@°▽°@)ノ
- おやすみなさいおつきさま/マーガレット・ワイズ・ブラウン
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
単語がどのくらいしゃべれるかどうか
ドクターがCHECKします
このときに
この本の単語が良く出てくるので
ドクターに聞いてみると
「みなさん、この本を読まれるので 質問は大体この本から出しているんです」
と・・・
社長は1歳半でしゃべれる標準を
「GOOD NIGHT MOON」
でなんとかパスいたしました
- Margaret Wise Brown, Clement Hurd
- Goodnight Moon
- Margaret Wise Brown
- Goodnight Moon
良かったら、また遊びに来てくださいね
![]()
ボーリング、出来た子に「ぽっち」っとよろしくお願いいたします!![]()
![]()



