クリスマスバケーションで車で部長の実家までドライブのたびへ


PART1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12

を見ていない方はこちらからどうぞ~ 


アメリカの旅日記 音譜 PART1  PART2  PART3  PART4 PART5 PART6

PART7 PART8 PART9 PART10 PART11 PART12





クリスマスバケーションも最終日の12月31日





滝もみたし、あとは上ってこのハイキングコースを



戻り、車へ向かう。




社長はご自分の足で険しい上りも



「よいちょ、よいちょ~ぉニコニコ



14ヶ月の我が子、社長様が


ここまでハイキングを出来るということに、


部長も、秘書も感激いたしました・・・


最近は言葉をいろいろと覚えだし、


最近のお気に入りは


「トコトコ、トコトコべーっだ!


一人で最後の道を歩きながら


独り言のように話している社長




あ!!


「鹿さんラブラブ!





「鹿しゃーんラブラブ!


社長は野生の鹿を見て興奮中


そしてしかも社長に興味あり


人間に遭遇することが多いのか


あまり驚いた様子も無く


かわいい目でこっちに興味津々


しかし、鹿ってでかいんですね・・・


あまり見ないのでちょっと


秘書がびっくりいたしました。


しかし愛嬌があって、とってもかわいい



しばらくあるいて・・・そうです、所要時間45分を


二時間かけて戻ってきた一家


車に乗り今日中に家に着かなくては


とハンドルを部長がとり、


行く手を阻んだのは・・・・


「霧」( ̄Д ̄;;


年末も、年末・・・


早くうちに帰りたい、


そして暖かい年越し蕎麦を


たべた・・・い と願う秘書。






この霧はこの先も続き、箱根スカイターンパイクといったように。


この雰囲気だと富士の樹海を思い出してしまった


ハイキングをして道に迷ったら大変なことになりそうです


しばらくすると霧も晴れ


見事な景色が見れました。


あまり天気はよくなかったですが


それでもこの絶景


言うことなしの景色でした




ここSHENANDOAHはとっても


広くって、ハイキングよりも


キャンプで来てのんびり過ごした方が


楽しいところでしょう~ね


春から夏にかけては最高の遊び場になりそうなので


また部長と社長は遊びに来るそうです


社長一家は無事にこの後、


やっとクリスマスバケーションの旅がおわり


家につき、なんとかぎりぎり年越し蕎麦を


カウントダウンの10分まえに食べおわり


2007年を迎えました音譜







読者ならびに訪問者の方

2007年が皆様にとって素敵な年に

なりますように~心からお祈り申し上げますぅ。(^ε^)♪





ニコニコ「また、あそびにきてくだちゃい~」





             いつも訪問ありがとうございます音譜



       人気ブログランキングブログ 登録中です。

                          ↓↓  

         


                  ブログ   



           一日一回のクリックで社長が喜びます!!






アメリカの国立公園〈2005~2006年版〉
¥1,869
Amazon.co.jp


U.S.A.ナショナルパークハイキング案内/清水 健
¥3,780
Amazon.co.jp