さて今日は下のムスメの個人懇談でした。

しかし昨日と今日は大型の低気圧の影響で、真冬並みの寒さ。
仕方なく、今年初めてダウンを着て出かけました。

が。

学校までの道程は、8割が上り坂。
特に学校手前の20メートルほどは、自転車を降りて押すしかないくらいの傾斜。
ひいこらひいこら学校に辿り着いた時には、ダウンの中はほっかほか。
暑くて暑くて、すぐにダウンを脱ぎました。

それでも懇談の間は、マスクをしている事もあって眼鏡が曇りっぱなし。
背後で炎を吐いているストーブも、暑くて仕方ありませんでした。

担任の先生(昨年から持ち上がり)と少し話をして、15分間の予定が5分で終了しました。
早っ!
まあ、長い人は20分や25分話し込んだりもするそうなので、ここで巻いておけば先生も楽なのかなあと思いますが。

大まかなところ、全体的に褒められました。
下のムスメにしては快挙!

3学期からは算数の授業を、じっくりクラスとぐんぐんクラスに分けるのだそうで。
2学期のムスメのテスト結果を見ていると、ぐんぐんで良いと思うのですが、ムスメ自身はじっくりを希望。
一応本人の希望を尊重するそうなので、恐らくじっくりクラスになるのでしょうけれど、なんだかなあ。

まあ、そんなこんなな懇談会でした。


さあ来週月曜日は、上のムスメの三者面談。
2学期のテスト結果が1学期よりも下がっているので、どうなる事やら。
1学期の三者面談では、褒められまくって来たのですけれどね。