今日は、上のムスメのフリースクールでした。
一日のうちでいつ行ってもいい参観日なので、午後の合唱を見に行きました。

その時に見てびっくり。
パツキン頭の男の子と、茶髪の男の子が一人ずつ。
黒髪だけどピアス付きの男の子が一人。
とにかく目立っていました。

パツキンの子は後ろの席の子と、楽しそうにおしゃべりをしていたのですが。
どうやらその子はそのクラスのムードメイカーらしく、みんなを笑わせるのが得意だそうで。
ダイコンというニックネームがあり、誰も彼も名前では呼ばないくらい親しみを持っているみたいです。
で、パツキンの子も、楽しそうに談笑している時は本当に普通の中学生の表情で。
一緒に笑い合っている姿は見ていて微笑ましく、パツキン君は外見で損をしているなあと思いました。

隣のクラスの茶髪君も、ヤンキーっぽい髪型と顔になっているものの、やっぱり素は中学生なわけで。
茶髪の子は入学間もない頃に、鼻の骨を折るほどのケンカをしたそうですが……。
態度も決して褒められたものではありませんでしたが、まだまだ普通に戻れそうだと思うのです。

ピアスの男の子は、上のムスメと同じ小学校の出身。
授業中に教室を出て行こうとしたり、実際に出て行ったり、まあ色々問題がある子ではあったのですが。
ムスメが同じクラスになった時には、授業中にちょっかいをかけられてかなり迷惑をしていたとも、担任の先生から聞いていましたし。
でも、今の姿を想像したことなどなく、やっぱりびっくりしました。

茶髪の女の子も一人いたのですが、実は上のムスメのお友達だったりします。
小学生の時から茶髪とピアスが問題になっていた子で、親としてはかなり複雑な気持ちなのですが。
この二人、席に着いている時も体育館のステージに上がった時も、とにかく二人でおしゃべりをしっぱなし。
前に行く事が許されれば、ぱちーんと頭を張ってやりたいくらい、情けなくて恥ずかしかったです。

中学生活のスタート時には、みんなある程度足並みが揃っているように見えていたのですが。
良くも悪くも、少しずつ変わってくるのだなあと、感慨深く眺めていました。


諸々の影響を受けやすい中学生という時期。
ムスメが脇道に逸れることなく、真っ直ぐに育ちますように。
願ってやまないのです。