過日、家族でオット運転の自家用車の乗っていた時の事でした。

信号待ちの列に並んでいると、脇道から見慣れないバイクが2台出て来ました。
青い車体に、白いヘルメットと濃紺の衣服。
服のデザインは警察のものだろうとすぐに分かったのですが。

ハハ「青バイって、聞いたことある?」
オット「いや。ってか、あれ、警察か?」
ハハ「あの服装は警察やと思うけど」

などと話している内に、隣の斜線を走るバイクと並びました。
青い車体には「大阪府警察」と「SKY BLUE」の白い文字が。
ムスメ達も、初めて見る青いバイクに興味津々です。

オット「やっぱり警察やな」
ハハ「白バイは知ってるけど、青バイって初めて見るなあ。スカイブルーって何やろう?」
オット「さあ?」
ハハ「後で検索してみるわ」

などと言いながら、すっかりその存在を忘れていましたが。
先程ようやく思い出し、検索してみました。
ありました。

大阪府警察HP(キッズコーナー)「青バイ」

これこれ。私達が見たのは、まさしくこれです。
白バイは交通課ですが、どうやらこちらは町のお巡りさん?
呼び方は「青バイ」でいいみたいです。
徒歩1分の距離にある交番付近では見かけた事がないのですが、どの辺りを巡回しているのやら?

とりあえず、一つ賢くなりました。
あまり役に立たない雑学ですが。