いつまでも猛暑が続いていましたが、一気に秋めいてきましたね。
日中はまだ暑い日もありますが、朝夕は寒いくらいの時も。
昨日あたりから、窓を開けていると、どこからともなくあま~い香りが漂ってきます。
あれです、あれ。
季節を告げる風物詩。
キンモクセイ。
爽やかな風と甘い香りに気を良くしていたのですが。
臨海学校から帰宅した下のムスメが、くしゅんくしゅんとくしゃみを連発。
上のムスメが喉の痛みを訴え、他に風邪の症状もない事から、痛み止めを服用。
私も喉の痛みと痰の絡みと目の痒みを自覚。
ここまで揃うと、これはもうアレしか考えられません。
花粉症。
暑かった分時期が遅れていますが、涼しくなった途端、一気に開花したようです。
秋には稲科を中心とした草花の花粉がアレルゲンになるわけですが。
徒歩1分の川の土手には、様々な種類の雑草が蔓延っていまして。
それだけでも十分恐怖の対象なのですが。
地元のライオンズクラブの方々が数年前に、土手の一部を整備なさいまして。
アレを大量に飢えてくださっているのですよ。
ススキ。
もうね。
立派なイネ科植物ですよ。
好きですけれどね、ススキ。
見るのは。
すすき野原なんて、風情があっていいんですけれどね。
実に悩ましい今日この頃です。
日中はまだ暑い日もありますが、朝夕は寒いくらいの時も。
昨日あたりから、窓を開けていると、どこからともなくあま~い香りが漂ってきます。
あれです、あれ。
季節を告げる風物詩。
キンモクセイ。
爽やかな風と甘い香りに気を良くしていたのですが。
臨海学校から帰宅した下のムスメが、くしゅんくしゅんとくしゃみを連発。
上のムスメが喉の痛みを訴え、他に風邪の症状もない事から、痛み止めを服用。
私も喉の痛みと痰の絡みと目の痒みを自覚。
ここまで揃うと、これはもうアレしか考えられません。
花粉症。
暑かった分時期が遅れていますが、涼しくなった途端、一気に開花したようです。
秋には稲科を中心とした草花の花粉がアレルゲンになるわけですが。
徒歩1分の川の土手には、様々な種類の雑草が蔓延っていまして。
それだけでも十分恐怖の対象なのですが。
地元のライオンズクラブの方々が数年前に、土手の一部を整備なさいまして。
アレを大量に飢えてくださっているのですよ。
ススキ。
もうね。
立派なイネ科植物ですよ。
好きですけれどね、ススキ。
見るのは。
すすき野原なんて、風情があっていいんですけれどね。
実に悩ましい今日この頃です。