某銀行のペイオフが始まったと、先日のニュースで報道されていましたが。
幸いあの銀行には預金していない我が家。
近所にないから、預けようがなかったとも言えますが。
そこで知ったペイオフ事情。
外貨預金は対象外だそうで。
外貨預金って、一時もてはやされましたよねえ。
我が家も何度か、定期預金の満期(金額は僅かですが)の際に声をかけられたりもしました。
某大手都市銀行の場合は、ファンド商品や保険と一緒に薦められたりもしました。
あれ、預金金額に関係なく、とりあえず声をかけるのがデフォルトなんでしょうかね。
が。
元本割れの危険があるものには、手を出さない。
これを理由に、全てお断りしました。
しかしペイオフの対象外になるなんて、今回の報道を見るまでは知りませんでしたよ。
そういう情報って、預ける前に銀行側からは説明があるものなんでしょうか?
昔、投資ファンドの元本割れの可能性を説明していなかったとか、問題になっていた記憶があるのですが。
外貨預金の預け入れ最低金額がいくらなのかは知りませんが、預けている方は、全てがパーになるんですね。
限られた収入の中で一生懸命貯めたお金が一瞬で消えるなんて。
考えただけでも、ぞっとします。
金利が無いに等しい日本経済。
でもやはり一番確実なのは、定期預金、なんでしょうかね。