makosanの な~んでもないブログ -13ページ目

makosanの な~んでもないブログ

「な~んでもない」こと、時々「とんでもない」もあるかもしれませんが、あまり深く考えずに語っていきます!

さて昨日僕の住む宮崎を含む南九州が昨日梅雨明けしました晴れ


例年より20日も早く梅雨入りして、水不足が解消され助かったのもつかの間


「降りすぎやろ雨


と思う様な豪雨も続き、梅雨明けまではあと2週間くらいか?と思っていたら、

あっさり梅雨明け宣言


明けてみたら明けてみたで


「暑い・・・メラメラ


とりあえず毎年来ることなんで慣れていくしかないですな。


そういえば、寒い季節からこの夏のために頑張ってきた肉体改造グー


なかなかいい感じに仕上がってまいりましたが、

もうちょい胸板の厚みとお腹の絞り具合が足りません走る人


今年のプールまたは海デビューでマダム達の視線を集めるには

もう少し頑張らないとねo(^▽^)o


さ~あ、夏モードへチェ~ンジ打ち上げ花火



いろいろ試してきましたが、お腹周りを引き締めるには、シットアップ

(いわゆる腹筋運動)と走ること。なかなか楽してではおちませんぜ~

お腹のぜい肉ちゃんたちは・・・。

ジムでやってるけど、家にもこれがほしいな~。

昨日夕方のFM宮崎のラジオ番組

「RADIOパラダイス耳が恋した」

を帰りの車の中で聴いていると耳を疑う大ニュースが!


あの伝説のハードロックバンド、「ホワイトスネイク」 来日!


それだけなら全然ニュースじゃないんです。

今までに何度も来日しているし。


ニュースなのは、

なんと宮崎公演が決定!

したということ。


東京、大阪、名古屋、九州だと福岡かな?近郊の方には

外タレ(外国人タレントの略、今はこんな言い方しないかな?)の

ライブって珍しくはないでしょうが、

ここ地方都市宮崎では、非常に珍しいこと。


しかも、本日改めて来日スケジュールを見てみると

10月17日 兵庫 尼崎市

10月18日 岡山

10月20日 宮崎

10月22日 愛知


東京、大阪、名古屋、福岡等いつもお約束の大都市公演がなく、

たったの4か所・・・


地方公演はメンバーのたっての希望だったそうですが、それにしても

これで大丈夫なの?赤字になんない?

最近どんなアルバムだしてるのか?とか今のメンバーは?とかあんまり

気にしてなかったけど、そんなに集客できないバンドになっちゃったのかな~?

とかいろいろ心配してしまいました。


でもなんだかんだ言って


「行きたい!」


こんなことは多分あと10年は少なくともないでしょう。


外国人アーティストの来日公演は、子供が大きくなって手がかからない様に

なってから、福岡あたりなら行けるかな~、と思っていましたが・・・


一刻も早くチケットの発売情報が知りたい僕です。


冒頭に出てきましたラジオ「耳が恋した」のパーソナリティーの

“DJシロー”さんもすごい興奮していました。

(DJシローさんは、以前「ニヒルテンション」というバンドでメジャーデビューも

したことのあるミュージシャン&パーソナリティーで地元の有名人なのだ)


ただライブは木曜日で、番組のある日なので、番組中、ず~っと

「当日休ませてくれ~」

とアピールしており、関係ないところでしょっちゅう

「ホワイトスネイク」

のキーワードを入れてくるのが、すごい笑えました。


なんとかして行ければいいね~、シローちゃん!


かなり古いアルバムですが、アルバムジャケットではこれが一番かな!

当時蛇の口の中が卑猥だ、ということでも話題(問題)になりました。

興味ある人は拡大画像をさがしてみて!

おとといまでの雨はなに?

というぐらい昨日はピーカン晴れ今朝もピーカン晴れ

(だんだん下り坂ではあるようですが・・・)


その分気温も急上昇!

昨日ようやく仕事場のエアコンが解禁になりましたニコニコ

やっぱ涼しい方が仕事はかどりますね。


さて10年前の今日もいいお天気でした晴れ

気温もそこそこ高かったかな~。


なぜ覚えているかって?


実は、本日6月24日は“結婚記念日”なのさラブラブ


思い起こせば、10年前の本日、宮崎の青島神社で僕ら夫婦は結婚式を

挙げました。

宮崎の人は知っていますが、この青島神社、「青島」という青島海岸沿いの

小さい島の中にある神社で、神社の周りは海に囲まれた砂浜。


宮崎らしいっちゃあ~宮崎らしい神社なんです、が~


雨が降ったら当然大変なことになりますんで、雨の場合は披露宴会場の

ホテル内にある室内神社ということになっておりました。


いくらジューンブライドとはいえ、梅雨時期にあえて青島神社での挙式を

ぶちあげた10年前の我ら夫婦の勇気に感心いたします得意げ


結果的には梅雨の晴れ間で、1日中晴れ。青島神社で無事挙式。

しかし超汗っかきの僕は式の途中から顔に大量の汗が・・・


ご来賓の親戚のおばちゃん達は

「花婿さん、あら~大変やが~」

とみなさんヒソヒソ話されていたというのを後で聞きました。


ただ神社を出て砂浜を花婿・花嫁姿で歩いていくんですが、

参拝客のみなさん(他人ですよ)が口々に

「おめでとう~」「おめでとう~」

と言ってくれたので、はずかしいやらうれしいやら・・・(〃∇〃)(〃∇〃)

でもまあ、うれしい方が多かったかな(#⌒∇⌒#)ゞ


本日は仕事を早めに切り上げて、肉でも食いに行ってきますナイフとフォーク

(10年の間に授かったガキどもも一緒に)


とりあえず、なんとか10年もちました・・・(^▽^;)

次の10年向けてまた頑張ります走る人