13日よりお休みをいただきまして、福岡の僕の実家へ帰ってきました。
長男は日曜日から先に行ってましたので、6日ぶりの再会です。
親戚のおばちゃんたちにもらったおこずかいでカード(ポケモンのかな?)を
買いすぎていたので、嫁さんに怒られていました。
で、まあ2泊3日まったり過ごして、今度は正月に来るね~、と夕方頃出発、
宮崎へ九州自動車道をひた走り、11時までには到着する予定だったんですが・・・
大雨の為、熊本の八代~えびの間が通行止め
下道はかなりくねくねしているらしいので、パーキングで通行止めが解除になるのを
待つことにしました。
車のエアコンを切ったり入れたりしながら、やがてみんな寝てしまい・・・zzz
気づけば午前1時・・・。
カーナビの表示もネクスコ西日本のページの地図も通行止めのまま・・・
ダメ元でネクスコ西日本に電話してみたらつながりまして、
「今夜中には解除にする予定なし!」
とのこと。(朝方にかけてまた激しく降りだす様子なので、とのことでした。)
明日は夫婦2人とも朝から仕事・・・行くしかない!
と、八代インターから一般道へ降り、案内されていた迂回路へ・・・・
ところがそちらも通行止め!
「えええええ!!!!!!」
この時点で午前2時・・・いつもは6時に起きて7時半には家を出ているが
はたして間に合うのか?
しょうがないので、遠回りになりますが国道3号線を南下・・・
途中で嫁さんが運転を代わってくれまして、ビュンビュンとばしていました
(前車との車間距離が近いんで怖いんですけどね~)
結局最後まで嫁さんが運転し、午前5時40分すぎに無事宮崎の自宅へ
到着しました
そのまま一睡もせずに子供の弁当を作り、仕事へ出かけていきました。
僕は洗濯したりゴミ捨てしたりしてました。
あっ、子供はずっと車で寝てましたよ。ちょっと窮屈だっただろうけど・・・。
嫁さんは今日はまた深夜から夜勤だけど、持つのかしら・・・少しだけ心配だす( ̄_ ̄ i)
あと、解除になるのを待っていた宮原SAには、深夜とは思えない大混雑で車が駐車されて
いましたが、みなさんどうしたのかしら?今日から仕事の人もいたでしょうに・・・( ̄_ ̄ i)