3か月ぐらい前から、ブックオフなどの古本屋を回って、あるコミックスを集めています。
それは、
週間少年マガジンにもう20年以上も連載されているボクシング漫画
「はじめの一歩」
毎週これを読むために少年マガジンを立ち読みしています。
もう10数年読み続けているのに、コミックスを買おうということは思いませんでした。
いつの間にか発行が90巻を超えてしまった今、集め始めてしまいました。
で、新品は高いので中古で
この「はじめの一歩」なんですが、知らない方の為に説明すると・・・と説明してしまう
と読むのに20分かかるぐらい膨大な記事になってしまいそうだから、興味のある人は
ウィキペディアで調べてください(ゴメンネ。
すでに知っている、という前提で・・・
で、今の時点でもう70巻超えしてしまいました。
1週間に4,5巻ずつ買っていくもんだから、気が付けばあと20巻ぐらい。
でも最近なかなか自分の欲しい巻がないんですよね。
結構順番にこだわって(というか宝探しの感覚で)、古本屋めぐりしているもんですから。
この漫画、今さらながら集めようと思ったのは、自分がファンだということもあるんですが、
あと自分の子供にも読んでもらいたいな~、なんて思ったから。
いじめられていた一歩が“強い”とは何か?という答えをさがして、愚直にボクシングの
練習をして、勝ち進み、様々な困難を乗り越え、日本チャンピオンにまでなり、現在は
目下防衛中。
また一歩をとりまくジムの仲間や一歩に挑戦してくるボクサーたちの人間模様も
こまかく描かれていて、読むととりあえず元気になります!
ただ、一つの試合を描くのに連載で何ヶ月もかかるもんだから、20年以上連載している
にもかかわらず、作品の中ではまだ1990年代です(試合のポスターの表記も
“199X”年と表記してたりします)。
今の時点では、まだまだ最終回を迎える雰囲気はまだまだありませんね。
一時期、一歩のライバル、宮田一郎との試合が内定して、一歩もその試合を
最後に引退する、という決意をかためたところで「とうとう終わりが近づいたか~。」と
さびしく思いましたが、突然のどんでんがえし!で話は白紙に・・・。
今はどこに向かっているんだろう?っていう感じです。
世界チャンピオンは、WBAチャンピオンのリカルドマルチネスにはまだ勝てないし・・・、
だったらWBCのチャンピオンは誰よ?そっち狙おうよ!なんて
みんな思っているのかもしれませんね。
いつの日か終わるとすれば、宮田くんとの対戦で最後かな。
そのときは僕は何歳になっているんだろうか?
還暦を迎える未来の僕に
少年マガジンを立ち読みさせないでください!
森川ジョージ先生!
(だったら買えよ・・・って話ですね)
今日は知らない人には????って話でしたね。
でも機会があったら読んでみてね。
フィギュアほしいな~。でも嫁さんからオタクよばわりされそうだな~。
![]() 初回生産特典付!はじめの一歩The Fighting!New Challenger第1弾 幕之内一歩(通常版)リアル...
|