昨日は僕が休みで、嫁さんが昼間仕事だったので、夕飯を作ることにしました。
前の日に実家からもらったトンカツや揚げ物が残っていたので、
「卵でとじて、カツ丼みたいにしたらいいんじゃない。」
なんて嫁さんが出掛けに言ったのでその通りに挑戦してみることにしました。
はっきりいって「卵でとじる」って初めてだったので、ネットでレシピ調べて簡単に
メモしてやってみました。
初めに玉ねぎの細ギリとだし汁を中火で2,3分、みりんとしょう油を加え、それから肉投入後、
卵を回しいれ、テキトーに固まってきたところでストップ。ちょっと味見・・・
「んっ、少し辛い?かな・・・。まっ、いいか・・・。」
で、嫁さん帰宅。子どもも一緒にいただきま~す!
「少し辛いね・・・。」それでも、もぐもぐ・・・
「やっぱり辛い・・・。ねえ・・・砂糖入れた?えっ!入れてないの!? だしってどれ使ったの?
えっ!あれ!? あれはそのまま使ったら濃いいよ!どのぐらい入れたの?えっ!そんなに!」
(しばらく尋問が続く・・・)
嫁さんも最初はちょっと口調きつかったものの、こちらの努力もわかってくれ、その後、
いろいろと調味料について教えてくれましたが、その間、いつも長男が叱られている時みたいに
しゅんとしていました。「誰が?」って・・・僕ですよ・・・。
今までいろいろ料理作ってみたけど、全部レシピみながら、調味料の分量とか書いてある
まんまやってきたので、応用効かないんですよね・・・。
う~ん、でもこのまま終わるのはくやしい・・・しばらくしてまたやってみよう。
やっぱり基礎からやらねばいかんかな~。こんな本参考にしたらどうかな。
![]() 【送料無料】男の料理入門塾
|