渋滞で高速がホコ天に | makosanの な~んでもないブログ

makosanの な~んでもないブログ

「な~んでもない」こと、時々「とんでもない」もあるかもしれませんが、あまり深く考えずに語っていきます!

3日~5日の連休中は宮崎から僕の実家のある福岡へ帰省しておりました。

一応、パソコンも持参していったんですが、忙しくて更新できませんでした。

仕事の日は更新できるのに・・・ 家族サービスの方が忙しいや・・・。


で、5月3日のお話し・・・まずは下記のニュースを読んでくだされ。


3日午前5時12分頃、熊本県氷川町の九州自動車道八代ー松橋インターチェンジ間の

上り線で、走行中の車両から「人が倒れているようだ」と110番があった。

県警高速隊員が駆け付けたところ、路面に女性がうつぶせに倒れ、すでに死亡していた。

県警は同10時半まで、約4時間にわたって同区間を通行止めにして実況見分。

自殺と事故の両面から調べている。この影響で八代IC,を先頭に最大約25キロの渋滞となった。

(以下詳しくは調べてくだされ)


で、お察しの通り・・・もろにこれにひっかかっちゃいました。

朝5時に起きて・・・7時前には家を出て・・・お昼前には着いて・・・どんたくに行く予定だったのに~。

(うちの帰省サイクルは世間一般と逆なので、今まで盆、正月、GWと渋滞にかかったことはない)


8時ごろ重体にはまってから3時間以上・・・すすんだ距離、わずか3キロ・・・。


高速乗ってすぐに「八代ー松橋間事故通行止め」の表示はありましたが、


「事故なら多少渋滞するかもしれんけど、事故処理が終わったら、そのうち通るだろう。」


と思いそのまま高速に乗りましたが・・・ハァ~

自殺か事故か不明とのことで、実況見分していたみたいで、長くかかったようですけどね。

(あまり詳しくは公開されていないようですが・・・)


にしても、情報の少なさ。携帯のニュースでただの事故じゃない、というのはわかりましたが、

なんとかして早めに道路を通す方法はなかったもんですかね~?


渋滞した道が山間のトンネルが続く地帯だったもんで、しばらくすると高速なのにみんな

車から降りてぞろぞろ歩いている始末・・・。

「ここは高速か?」状態でした。


うちの子供もトンネル内で、おしっこが我慢できなくなり、降りて周囲の目にさらされながら

おしっこすることに(後ろに嫁が立ってガードしていましたが)。

ところが二人目の長男がしている途中、突然車が進みだし、しかも止まらない・・・叫び

結局、長男と嫁は高速のトンネル内を何百メートルか走るはめになりました(;´▽`A``


11時過ぎ進みだしましたが、その後のSA,PAとも入り口付近から大渋滞・・・。


結局大人たちはトイレをひたすら我慢してました。


いやはや・・・連休のたびに渋滞にはまっているみなさんの苦労が今回はよ~くわかりました。


ただ今回は予測していなかったんで・・・もっとつらかったです。