最近コンビニで買ったこの本をよく読んでいます。
![]() 【送料無料】歴史人 2011年 04月号 [雑誌]
|
ちょっと・・・画像でかすぎましたね・・・。まあ見やすいということで・・・。
興味ない方々(特に女性?)にとっては
「なんで、そんな休憩中に歴史の勉強しているわけ?」
と思うやもしれませぬが、
好きなのです!男は!(みんなじゃないけど・・・)
この手の本(他に「歴史街道」っていう本もよく見かけるなぁ~)って結構、コンビニに
置いてあるから、結構売れてるんですよね?多分・・・。
こんななので、当然学校の勉強も日本史が一番好きでしたね。
で、NHKの大河ドラマもよく観ているわけですが・・・
今回の「江~姫たちの戦国」は、女性から見た戦国ということで、戦国ものに新しい風を
吹き込んだのかもしれませんが、ちょっと武将たちの描き方がちょっと不満・・・かな。
特に岸谷五朗さん演じる豊臣秀吉なんて、ただの「スケベ親父武将」になっているし・・・
後々、江のお父さんになることになる徳川家康は北大路欣也で超ナイスガイ武将だし・・・。
「天地人」での、あの憎たらしい「タヌキ親父キャラ」はみじんもないし・・・。
江たち浅井三姉妹は、いつも赤緑黄の着物をそれぞれ着ていますが、
「信号機姉妹!」
と言いたくなるのは私だけでしょうか・・・。
でも、最初の印象で判断するのは早計なのが、大河ドラマ!
しばらくは連ドラ感覚で観てみましょう。
おもしろい商品見つけました。ちょっと(というかかなり)欲しいかも・・・
![]() 【販売中】ひるおび!で紹介〔送料350円!〕戦国時代ではあたりまえ?!日本刀はし!面白チョッ...
|