昨日書いた週末の忘年会の時のお話し
2次会で、あるスナックに行きました。
メンバーは同世代の仲間たち4人。
店はいつになく盛況で、一番奥の席に座りました。
近くのカウンターに、ちょっとできあがっちゃてるおじさんが一人。
集団で来ていた若い連中に、いろいろからんで適当にあしらわれてました。
僕らの方にも
「あんた腕相撲強いやろ?」
とか、いろいろ訳わからんこと言って、からんできました。
僕らも大人の集団なので、
「さあ~どうですかね~」とか「あ~そーですか~」とか
適当にかわしてました。
そのうち誰かれとなく(小声で)
「海老蔵!海老蔵!」
テーブルの灰皿を持って
「これで飲まそうか?」
とか言いながら(もちろんおじさんには聞こえんようにね)
ウケてました。
しばらくは全国の飲み会で“海老蔵”“灰皿”はキーワードになりそうです(笑)
んっ?海老蔵は飲まそうとした方か?
しかもテキーラじゃなくて「霧島」だし・・・。