読書の春休み | 映えない母が記すアレコレ

映えない母が記すアレコレ

そろそろ下の娘も手を離れてきました。
今まで娘の学習記録を付けていましたが潮時だと感じます。
これからは日々思った事など残していきたいと思います

ヒヨドリとの春休みですが

私と二人でただただ本を読む毎日


モーニングに行っては本を読み

桜見に行っては本を読み

家で寝転んでは本を読む

と穏やかな毎日です


勉強はなかなか進んではいませんが

漢字だけは少し


ヒヨドリが出題者で

旦さんと私が解答者になってウンウン唸ってるのが楽しいみたいで

ヒヨドリから「漢字やるよー」とスパルタ特訓うけてます



夕方になるとヒヨドリとウォーキングと言う名の

布種活動

タンポポの綿毛をひたすらフーフーしに歩き回ります

仕舞いには綿毛を手にいっぱい集め


母→花の子ルンルン歌う(年齢が、、)

ヒヨドリ→舞いながら雰囲気たっぷりに綿毛を撒く

を繰り返し大満足です


でも、人とすれ違う時はルンルンな事がバレないようウォーキング親子に変身です




さて、長男はまだ料理をがんばっているようです

レトルト食品を買うと怠けそうだから敢えて買わない❗️とびっくり


なにそのヤル気❓ 

今までずーっと勉強も運動も家の事も何に対してもヤル気の無かった長男が、、、

人が変わったようです


一人暮らしバンザイ🙌

仕送りは大変ですが今の所出資している価値ありです


ちなみに既にバイトも面接に行って、もぅ週末から始めるそうです


大学でも何人か友達ができ、今度泊まりにもくると(寝袋用意済)

先生も優しい感じとの事


この子は親元から離して正解でした


そしてそんな一人暮らし

めっちゃ役に立ってるのが

元々長男の部屋で使っていて、部屋間でのインターフォン代わりにしていたのですが

一人暮らし先でも繋ぎ

まるで長男が実家の部屋にいるかの如く話しています


これの良い所は、相手が何も押さなくても繋がる所

館内放送みたいな感じ


うちはアマプラにも入っているので、長男は好きな音楽聴き放題だし、私も車で新曲聴けるしで めっちゃ買って良かった



ちなみにうちのリビングではコレ

動画も見れます

スマホ持ってないヒヨドリに葉一先生の動画見せる時とかに使います

アレクサが遊び相手にもなってくれる


長男の方もコレにすれば顔や部屋の様子も見れますが、今後彼女とか部屋に来ると嫌だろうからエコードットでいいかな(期待的妄想)


私は大体iPhoneから声掛けてますけどね


朝も「起きろー‼️」と直接声を掛ける事が可能ですが、自立の為やめといてます



なにしろ良いスタートが切れているようでなによりです照れ