進研ゼミから本気のアプローチ | 映えない母が記すアレコレ

映えない母が記すアレコレ

そろそろ下の娘も手を離れてきました。
今まで娘の学習記録を付けていましたが潮時だと感じます。
これからは日々思った事など残していきたいと思います

鳥家族紹介ヒヨコ

ハハドリ・・・老後の趣味を模索中。既に趣味を探す事が趣味になりつつある。好物はふき。

ヒヨドリ・・・チャームポイントは8cmあるおでこ。 前頭葉が発達しているかは不明。小学生4年生

旦さん・・・ヒヨドリがケガをするのが弱点。ダイエットをやり過ぎてドビーになった経験あり

兄王・・・少食のハイブリッド男。中二病患者

ヒヨドリが学校から持って帰ってきました

今年もあります本のプレゼント
進研ゼミの真剣‼️
全然上手くなかったガーン

進研ゼミ生もそうでない子どももおねがい
全プレ!
(分かる人には分かる表現、慣用句にすべき

紙の本一冊か
今年から電子書籍も選べるそうです

紙の本はこちらから一冊

ヒヨドリは「学校の怪談」が良いらしい


電子書籍がいい子は

はたらく細胞もある〜おねがい

こちらの38冊全部、4ヶ月間読み放題‼️


ふぅっ〜 やるねぇ 進研ゼミ口笛


ちなみにこちら0歳〜18歳までの子どもが

みーんな貰えるんです


なのでうちの兄王も対象ピンクハート(高校生)

まっ これでベネッセさんは
子どもの情報GET出来る訳だしwinwinね

どちらにしろうちは
兄王もヒヨドリも進研ゼミ経験者なので
問題ナッシングハート
(↑この言葉が自然に出てきた自分が怖いわ)
             ぶるぶる

ご興味ある方はコチラへ