今のところは
地域トップレベル高校合格を視野に家勉をがんばっていますが
正直、新4年生の子達が入塾した声を聞くと不安にもなります。
でも、ここは冷静に
中学受験をしないのであれば4年生の間に何をするか❓
遊びや運動も沢山経験したいですが 一つ気になるものが、、、
それは速読です
ヒヨドリ、ほんと読書好きで なんなら読むのは速い方だし、内容もキチンと理解している感じ
でも、この得意な事を伸ばしたその先にあるものが気になるのです
今よりもっと速く読めて、ちゃんと理解できる力がつけば受験時だけでなく、ヒヨドリのこれからの人生においてプラスになる事間違いなし‼️ではないでしょうか❓
社会とか教科書読んだだけで覚えちゃったりして❓

実際速読と言っても、少し魔法じみた事で騙されてる❓
とか、効果自体ある❓
なんて思っちゃったりもしているのですが。。。
ただ、高学年や中学生になってからでは この賭けとも言える行動に挑戦は出来ないかも。。。
って事で、
速読体験申し込みました‼️今週行きます
ヒヨドリももっと速く読めれば沢山の本が読めるねと興味津々
体験後にまずは率直な意見をブログに載せたいと思いますので
良くなかった場合の事も考え(悪口になるだろうから)あえてどの速読で体験するかは今は控えておきます。
良かったら名前も出してアップしたいと思います。
親も隣で見学出来るそうなので、厳しい目で見てきます
