節目ごとに表彰をして貰え、今回は写真と共にコメントを載せた会報誌が全国の社員に配られる。
このことを数年前から旦さんと一緒に、先輩らのこれを見て
「この人はこの中で、一番若々しい」だの
「この人のコメントには力がある!きっと一番の出世頭に違いない」などと言い散らかす

そりゃ〜 同期とくればおおよそ同じ歳であるが、違う違う。
シワの数、たるみ、表情、毛髪の量、姿勢、服のセンスなどももちろん重要かもしれないが、
何より コメント力
これで写真に少々くたびれたオッサン感が写ってしまっても
「たまたま写真写りが悪かったんじゃない?」とまで挽回してくれる力がある‼️
ただの白髪がロマンスグレーに見えてきちゃうってもんです👨🦳
妻としてここは力を貸さずにはいられない
そんなに良く見られたいか?
しかし、私の文章を読んでいる方ならハハドリの文章力の無さはお気付きであろう
でもね、ほんの数十字、写真の下にちょこっと載るだけである。
よし、騙せれる

作り過ぎててもいけない
ウケを狙っても大概すべる
硬過ぎても窮屈だ
絶妙な塩梅がホント難しい
こんな時文章力ってとっても大事だなって思う(騙す時に?)
いやいや 人を惹きつける文章書ける人ってホント羨ましい。
と言うより 人となりがやっぱ出るんだろうな、、、ダメぢゃん私が書いちゃ
って事で、ヒヨドリにも文章を書く力を身に付けて欲しい❗️(ビックリいきなり教育ブログに戻ったぞ)
入試で小論文書くことになるかもしれないしね
ハハドリは当然教えれないので「ブンブンどりむ」やるか作文教室にでも通わせるか?
そして色々な事を経験させ いっぱい遊ばせよう。
友達とも沢山ぶつかって、解決する力もつけてもらおう(友達に)
本も既によく読む子だけど、読んでる時に県庁所在地クイズとか出すのやめよう❗️(集中させたれ)